おさかなBAR Tarow | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!


だいぶ前の夕方。まだ梅雨真っ最中の大雨の日のこと。。
仕事帰りに同僚と例のお店に行ってまいりました!

もう京都の飲食通の方にはすっかり有名ですね。
おさかなBAR Tarowさんです!!

ビール

まずは先日100円キャンペーンが大盛況だったというプレミアムモルツを。

こちらのお酒のメニューには「大人のガソリンたち。」って書いてあります(笑)
まさにガソリンでっさぁ~!


いやぁ、金曜日だということもありましたが、すごい人数!

BARスタイルだというので、シンプルな丸テーブルの席がメインなのですが、
お客さんがいない席にはみんな「Reserved」の札が!!
さすがですね!!

四条烏丸にはこうしたちょい飲みのイイお店が似合っているのでしょう。




タパス5種


まずはタパス5種をいただきました。

いかんせん飲むペースが早いボクらですのでスピードメニューが重宝します。



タパス5種


しかし、このタパス、かなりのもの!

うまいねぇ!見事にお酒を進ませますね~!


「おさかなBAR」というだけあって鮮魚が売りのようですが、

こんな軽めのものまでいいカンジ。


実は、こちらあの「あんじ」さんが手がけているんですね。

なるほど~!ってことはお魚は相当期待できるんじゃない!



カルパッチョ


というわけで、お店のお薦めという「本日のカルパッチョ」をいただきました!

この日は笛吹き鯛のカルパッチョをチョイス!!


なんだろ!?笛吹き鯛って!?



カルパッチョ


いやぁ、うまい!!さすがですなぁ、あんじさん!

これって普通にお刺身でも問題ないレベルですよ。



カルパッチョといってもすごくさっぱりとした味付けでいいカンジ。



ヨコワピザ

男3人での1杯ひっかけモードのチョイ飲みだったのですが、

そこは働き盛りの男子ですから、ボリューミーなものもいただこうと、ピザを!


こちらのTarowさんでは釜焼きのピザをいただけるんです。

しかもトッピングというかメインの具はやっぱりお魚をチョイスできます。


この日いただいたのはなんとヨコワ!!



ヨコワピザ

なんとも豪快に登場したこのヨコワのピザ!!

これがまた今までに食べたことのないようなピザ!!


食べ応えもバツグンでうまい!!


確かに主役がヨコワなんですよ。

ヨコワの美味しさを全面に感じつつ、それでもやっぱりピザという、バランスが素晴らしい!


こんなの出せるのはやっぱり魚がメインのお店がやっているバルだからでしょう。



白ワイン

当然ボクは白ワインにチェンジです!!

なんと!こちらのワインは量り売りで飲めるんです!


だから飲んだ分だけお会計。

一升瓶に合わせたメジャーで測ってくれる九州の焼酎のようですね。


ボトル一本が出てきてテーブルサイドにセットして好きなように飲めます。

これ、ヤバイっすね。飲みすぎちゃいますね、ついつい・・・


清酒

同行したFは今、日本酒にはまっているようで、あの福島の「飛露喜」特別純米を!

もう一人のHは真似して日本酒で、都鶴の生タンク太郎という一品。



これだけ洋風なバルなのに日本酒!?て思うでしょ?

ボクも「飛露喜」は大好きなんですが、Fからちょこっともらってみて

この日は心から驚きました!


まずはここTarowさんでのそのお値段。

飛露喜で1杯550円なんて他ではとてもいただけません!!



そしてもうひとつ、心から驚かされたのは料理との相性!!

なんと、この飛露喜がこのヨコワのピザにベストマッチ!!


魚のピザだから白ワインでいいだろうと安易に考えたボクが恥ずかしいくらい。



特別純米だから結構なボディ感もあるんで、チーズなんかにも全然負けなくて

加えてヨコワのヘビーすぎないお魚感が飛露喜と合う合う!!


久しぶりにお酒とお料理が本当にマリアージュするのを体験できました!

お酒、食べ物それだけでおいしいけど、一緒にいただくとさらに格段においしい。



やはり素晴らしい!底力を魅せつけられましたね、飛露喜。

黒龍なんかとともに「辛口」でも「甘口」でもない「うまくち」として強烈な存在感を放っています。




白ワイン

これだけ日本酒に魅せられても、やっぱり金銭的に厳しいボクは量り売りワイン。

こうやってカッパカッパ飲めるガブ飲みワインもいいもんですよ。



キノコのアヒージョ

最後に思い出したのはアヒージョ!!

やっぱりコイツをいただかないとバル感もでないってもんでしょ。


今回はキノコのアヒージョです。

もちろん、いろんなお魚をチョイスすることもできるみたい。


ちょい飲みだったのでパンは断念しておきましたけど・・・



お魚バー

いやぁ、素晴らしいですね、Tarowさん!!

まさに「お魚BAR」と呼ぶのにふさわしい!!


これは見事な戦略ですよ、あんじさんは。

流行りますねぇ、これからもっと。



お魚バー

ヒゲがナイスな太陽さん、ごちそうさまでしたー!!


**************************************************************

おさかなBAR Tarow[おさかなBAR]

阪急京都線 烏丸駅 5分
〒604-8145 京都府京都市中京区東洞院通蛸薬師下ル元竹田町631 B1
075-213-5560

ぐるなびで詳細情報を見る

※2008年7月29日現在の情報です
http://www.tarow.jp/