河原町九条・よっちゃん | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

前から行きたかった京都の伝説のお好み焼き店!

「よっちゃん」さんに行ってきましたー!!やたー!


場所はかの東九条!!タクシーから降り立つと

そこはもう焼肉屋さんがいっぱいで、否が応でも盛り上がります!


生~


まずはビールをいただいて、この下町文化に触れてみましょう。


鉄板で焼いている女将さんも店内を動き回る旦那さんもすごくキサク。

ボクら初めてのお客さんにも実に親切に接してくれます。



いつものMさんはじめ、今日はWEB情報交換会ということのようです。
まぁ、ぼくの場合はこのブログですが、みなさんいろいろやってる方。


こんな集まりも面白いものですね。




ホソ塩

京都のお好み・焼肉店で外せないのがこのホソ!!

「ホソ」という名称は京都だけですが、いわゆる牛の小腸ですね。


ホソ塩


これがいい!!!

プルンプルンのホソからは、脂と甘味がじゅわーっと!!!


うーん、いいっ!


やっぱりこれで始めないとね。

ホルモンの王道でしょう。



スジ


ホソと一緒に塩焼にしてもらったのはスジ!!

これはこれでまたビールが進みますね。


男4人でうかがったのですが、いつもの「かめちゃん」とは違って、

量も普通なので(笑)こうして一人前ずつ頼めばいろいろ楽しめます。


食事というよりも飲みに行くのがメインなボクらには

なんともうれしい分量です~♪




ミノウルテ


じゃじゃーん!!

いかにもホルモンらしいところが来ましたね。


ミノとウルテです。

どっちかっていうとこういった歯ごたえ系は苦手な酒リーマンです。



キムチ

キムチで口をさっぱりとして・・・


トンペイ

きました!!トンペイ焼!!

なんとも若干ファニーなたたずまいに親しみを覚えてしまいます。



トンペイ


中身はぎっしり~!!

いやー、うまそう!!!ホクホクですよぉ~!


意外にあっさりいただけるのが、こちらよっちゃんのいいところ。

まぁ、ボクたちもまだ抑え気味ですからね。


さぁ、後半に向かってエンジンかけますか。



チヂミ


はーい、チヂミ!!!

実はこれがかなり感動もののうまさでした!!



チヂミ


きっとこのタレが違うのでしょう。


一人で全部いけちゃいそな程、強烈にお酒にドライブがかかります!


とっくにビールはなくなって、チューハイをいただいていましたが、
やはり今日は文化を味わうということでアレ頼みましょう。



アカロック

じゃじゃーん!!京都のお好み焼き屋さんといえばこれ!!

アカですね!

ここのメニュー名は「アカロック」なんとも勇ましいネーミングです。


確かにちょっと甘いですけど、ベタつくほどではないですね。

ラムネ味の効いた、懐かしい味わいです。


さぁ、京都下町感も高まってきましたよー!


レバ刺し


そして、生レバー。やっぱりこれがないとね。

しかし、ボクらって(ボクだけ?)レバ刺し好きですね。


肝臓に悪いこと(=お酒)してるんで、レバーを食べるというなんとも

身体思いの食べ方なワケですよ。


肝臓食べれば肝臓にいいのかどうかっは謎ですが・・・。

ネギ焼


出ましたー!!名物「ネギ焼」!!!

雑誌に取り上げられるときは必ずこの「ネギ焼」がメインのようですね。



ネギ焼

いやぁ、これまでに見たことの無いスタイルですねー。

それにしてもう、そそります、そそります!


そそられますー!
具材はもちろん「すじコン」です!

ネギ焼


これがうまくないわけないでしょう!

いい!!


シャキッとくるネギと香るお肉、様々な具材たちのハーモニー。

ただこれが、結構あっさりといただけるのがいいんですね。


おつまみとしていけてしまうのです。

あぁ、止まらないぞ・・。


さすが名物なだけありますね。



ホルモン


旦那さん(ですよね?)のサービスで内緒のホルモンが登場!

これうまかったなぁ。。


シコシコの食感をポン酢でいただけばお酒もガンガン進みます。

この辺はアカロックも終わって焼酎の炭酸割りをカパカパと・・・。



チャンジャ


チャンジャはこの色彩のコントラストで見事な美しさ。

しかし、奥が深いなぁ、よっちゃんさん。


どこまで食べ物のレパートリーがあるのでしょうか。



やきそば


いよいよお好み焼きボーイズ(なんじゃそりゃ!?)のボクら真骨頂!!

やきそばのイカ+油かすが登場です!!!


京都のお好み焼きにはやっぱりこれ!!油かす!!やきそばだけど。

これよこれ!!この香ばしさ!!!



やきそば


この味わいは油かすならではの唯一無比な味わい。

油かすを入れることで、もはややきそばは別次元の食べ物へ進化・・。


止まらないぞ・・・口数減ってきたぞ・・・。



そして、最後は絶対に食べましょうと決めていたこちら!!

これも名物の一つ、ガーリックライス!!
ガーリックライス

うまい、うまいぞー!!

ご飯が食べたかっただよね・・。



ガーリックライス


こーれーがー、また、うまい!!!


かなりお腹もいい具合になったところへきて、
まさに「そんなの関係ねー」といわんばかりの食欲はヤツのせい。


そう、ガーリック!!


悪魔のような恐ろしいまでのうまさ。

あっというまに目の前から消えていってしまいました・・・。




よっちゃん

うーん、京都お好み焼きの新たな発見!!

おいしかったー!!!


ごちそうさまでしたー!!


************************************************************

よっちゃん
京都府京都市南区東九条東御霊町58 
075-661-2410

http://www15.big.or.jp/~j-works/yottyan/
http://www.kansai.com/gourmet/G0001419