仏光寺室町・ぴん | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

4月もこの時期になって、やっと今月初めの歓迎会に着手できます。


新しいメンバーと新しい仕事。

酒リーマンも燃えていますよぉ~。


この4月から酒リーマン、後輩が3人もできました!

みんな個性的でポテンシャルの高い若人たちです。


いやぁ、活性化するなぁ。。。

唯一残念なのは酒リーマンがもう独身ではないこと。


独身だったら、そりゃぁもう毎日連れまわしてるのになぁ!!



さてさて、この日は大好きな「ぴん」さんです。

いろいろ頼みましたが、今日は抜粋バージョンで。


まぁ、「ぴん」で頼むものといえばだいたい決まっていますが・・・
つくね塩

こちら大好物のつくねの塩~!


普通のつくねとちがって、ネギなどの薬味をたっぷり練りこんだ

つくねを塩味でいただくのです。

これがおいしい~♪


前々から書いていますが、最近、味の好みがどんどん塩に・・・。


ソースやたれによるいわゆる「味つけ」というのも好きなのですが、

塩によって素材自体の味わいを際立たせる手法もいい。


沖縄の「くもじ かねます 」さんを思い出します。



ぴんセット

こちらは焼鳥。

うってかわってすっかりたれ味です。


いえね、たれもたれで大好きなんですよ。



納豆チーズせんべえ

そして「ぴん」さんにきたら必ず頼む①の「納豆チーズせんべえ」!


これが異常にうまいっ!

お酒をすすませるアテとしてはかなりのランクに入るはず。


納豆の好みは分かれますがね。。


まわりはパリパリのチーズなんです。だからチーズせんべえ。

その上にトロトロチーズと納豆がのって、焼いてあるんです。


これ家でも作れるかなぁ。。



ネギオムレツ

「ぴん」さんにきたら必ず頼むもの②はこれ「ネギオムレツ」!


バターの香ばしさが後を引く、やめられないとまらない系です。

うーん、久しぶり~♪おいひーっ!



やきそば

この日は若い衆も多かったのでガッツリ系も頼んでました。

やきそばね。


こういうジャンク系がうまいのがこのお店のいいところ。


メニューは豊富でもっといろいろ頼みましたが、

後半の酒リーマンは後輩を囲んですっかり先輩口調でご満悦・・。


あれあれダメ先輩?

さぁ、2次会は松川酒店へレッツ・ゴー!!



ぴんさん、ごちそうさまでしたー!

***************************************************

京都 立ち呑みスタイル ぴん

京都府京都市下京区仏光寺通室町東入釘隠町232

075-344-8370

http://gourmet.kansai.com/G0000748