四条高倉・四季遊人 | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

というわけで、同期送別会。

むさくるしい野郎7人の中で、主賓は紅一点。


相変わらず、このメンバーで集まれば新入社員の研修の頃の

学生気分の雰囲気がよみがえります。

いろいろとバカやったもんです。


ビール

まずはビールから。

何気に頼んだのですが、この味わいはたぶんエビスじゃないかな?


サーバーの洗浄も行き届いているみたいで、すごくうまい。



磯部揚げ

こちらちくわの磯辺揚げ。懐かしいなぁ。

すごく久しぶりにいただきました。

カマンベールチーズ

このオサレな一皿はなんとカマンベール天ぷら!

中はカマンベールチーズがトロトロに溶けて、ハフハフッ!!


いいねー、うまいねー!

このソースは演出ということですね、えぇ。



豆腐サラダ

続いて豆腐とじゃこのカリカリサラダ!

こういうのは京都は得意ですよねー!


さっぱリヘルシーで、食感もグー!


おぉーっとそろそろ始まりました!!

コイバナ=恋話~♪

いやぁ、若いなオレたち!

酒リーマンも先に結婚した身として、アドバイス?


「やっぱり、夜は飲んだりしないで早く帰ってあげなくちゃ~」

って、えぇーーっ!!それをボクが言う~(笑)




ホタルイカ

春の風物詩・ホタルイカ!!

いやぁ、そういうシーズンになりましたね。

こちらでは酢味噌でいただきます。


みんな30越えして食もだいぶ細くなりました。

ガツガツ系はやめて、アテ系で・・・。


まぁ、もともと酒リーマンはアテ系をガツガツでしたけど・・・。




そろそろ本題が始まりましたね。

幹事のU君により送別の品のプレゼントです。


よかったー!!

どうやら喜んでもらえたみたい!


野郎から女の子へのプレゼントは難しいんですよねー。

しかもこういう同期とかいうフラットな関係だと余計に・・・ネ。





のれそれ

続いてのこれ!!こは酒リーマン、初めて食しました。

「のれそれ」というもの。


ひょっとしてホヤ系か?と思ったのですが、全く違いました。

なんでも「マアナゴ」の幼魚なんですって

詳しくはこんなサイト を。


これはまた美味ですね!

イカとも違うし、ホヤとかそういった類とも違う、新しい食感です。


いいじゃない、うまいじゃない。

こちらも季節のものらしいですね。




主賓の女の子は北陸出身の子で、4月からは東京―

東京という街にはいろいろな思いがあるみたいですね。


関東/関西の違いはもちろん関係しますが、

人それぞれに東京のイメージは違うのが、あの街のらしいところ。

人の口やTVから伝わる「東京」はそれこそ千差万別。

ついつい悪いところばかりが目立っちゃうのでしょうね。


だいじょうぶ、ちゃんとやっていけるって!!




イベリコ豚

最後はやはり野郎どものだれかが物足りなくて頼んだこちら!

豚バラ肉の黒コショーや焼です。


でも豚は?そう、イベリコ豚。

やっべ、うっまー!


おおっといかんいかん、今日は送別会。

例によって酒リーマンの同期はみな酒リーマン(笑)


そんな、1店で終わったりするわけがないでしょう!!

さぁ、次にいきますよ~!!!



四季遊人

四季遊人さん、ごちそうさま!!

酔っ払いが騒いじゃってごめんなさいねー!!


******************************************************

四季遊人 京都高倉店

京都市中京区高倉通り四条上ル帯屋町585番地
075-211-6606

http://www.shikiyujin.com/