仏光寺室町・ぴん | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

今日はまたしてもみんなで宴会でーす!!

新入社員も来てて、全体にきゃなり若いメンバーです!

お店はボクらの大好きな立ち呑み「ぴん」さん!!

だいぶご無沙汰になっちゃってますねー。前回はこちら


今日は総勢17名ということもあって、2階のお座敷で。


まずはお手軽「ぴんセット」!

キャベツ

キャベツからスタートです。これは5人前ね。

このナイスなネーミングの「ぴんセット」はボリューム満点。

枝豆

定番の枝豆もささっと。。これも5人前。

これらをいただきながら、食べたいメニューを選べるのです。


でもセットはまだまだ続きます。


つくね

これぞ、ぴんの定番、つくねー!!

うまーし!!


この手造り感と絶妙な香ばしさが病みつきなんですよね。

前回にも載せましたが 、塩味の方がさらに香ばしいですよ!



焼鳥

焼鳥もあります。

セットはもちろん、1人1本ですよ。これ5人前。


ぴん焼

そして、「ぴん」のどて焼、その名も「ぴん焼」!!

これも名物ですよ!辛いのと甘いのがあるんです。


串カツ

セットはまだ続く~!最後はこれ、串カツ!!


いやぁ、このセットだけで結構おなかいっぱい~♪



このあたりでみんなもう壊れ始めました。。

だって上司が自らUFO踊ってるんですよ!!


この篇の動画を載せたら、相当楽しいんでしょうが、

あんまりウチわで見苦しいんで、遠慮しときます。



でも、おいしいものはまだ続きますよ~。

納豆チーズせんべえ

「ぴん」に来ると必ず頼んでいるのが、これ!!

納豆チーズせんべい!!


これ説明しにくいんですけど、ホントめちゃうまです!!


納豆の香りはいやみはなくて香ばしく、そこへきて、コクのあるチーズの

風味がボディ感たーっぷり!!


そんでもってサクサクしっとりな食感と、後を引く塩味(えんみ)が

舌を3次元で攻めまくります!!


あーっ!!もうダメー!!

もっともっとー!!


納豆ピザとも違うんだよなぁ、、これってどうやって作ってるんだろ?

うーん、ぜひ真似したい!!


鮭の中骨

ここから、缶詰シリーズ。

最近、缶詰こってまして・・・。


こちらは定番の鮭の中骨です。


カキスモーク

こっちはカキスモーク!


缶詰バーも流行ってるくらいですから、

これから缶詰はくると思うですがね・・・。


ただみんなにはイマイチだったみたい・・・。
えぇーい!

こうやって自分の好きなもんを頼めるのが幹事の特権よ!

ネギオムレツ

で、最後を締めくくるのはこちら!!

ネギオムレツ!!


これも来るたびに必ず頼んでますね。


コイツの香ばしいバター感がたまらんのです!!

コクがあって、やわらかくてジューシーで・・・・。


あ゙ーーー!!!

もうダメー!!


チューハイ、もう1本!!



この後はみんなで「和輪」でした!

しかし、飲むなぁ、ボクたち・・・・。


和輪に行ったあと、主力部隊はカラオケへ・・・。

もちろん明日は普通に出社!!


こうでなくちゃねー!!

ボクは帰るよ。そう、だって守るもんがあるもん!?

**********************************************************************************

京都 立ち呑みスタイル ぴん

京都府京都市下京区仏光寺通室町東入釘隠町232

075-344-8370

http://gourmet.kansai.com/G0000748