ブルーメの丘 | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

今日はお天気もよかったので、ちょこっと遠出してきました!


場所はかなり奥地。

滋賀でも甲賀市を越えた日野町というかなり三重県寄り。


ドイツの田舎町をテーマにした「ブルーメの丘 」でーす!

動物もたくさんいて家族で楽しめるテーマパークなんです!


そう、ドイツと聞けば酒リーマンは条件反射で

「ビールとウィンナー!!」


ビール飲んでも3時間もすれば抜けるはず!

だから運転もだいじょうぶ!!

期待は高まります!!



ブルーメの丘

しかしそこはGW。

すさまじい人数のお客さんが・・・!


ボクらはお昼頃に着いたのですが、

すでに3km手前で臨時駐車場に誘導されちゃいました。

送迎バスが連れて行ってくれるんでいいんですけど。。



お花畑

今日は暑いくらいの日和で、風がきもちいい。

チューリップが出迎えてくれました!



そんな和やかな景色には目もくれず、

すぐに血走った目で、ビールを探す酒リーマン。



あった!!

看板

地ビールとソーセージ屋台!!


しかーし!!

なんと、ゆうに20mはある長蛇の列が!!


げげげっ!!

でもこれを並ばなければここまで来た意味が!!



仕方なく並びます。


もちろんただただ待つことなどできるワケもなく、

ビール買ってきて、ポテトをつまみながら・・・・

待つこと30分!!


やっとありつけました!

地ビールとフランク

フランクとスペアリブ!!

地ビールも合わせて、ドイツ感出てきたじゃないのー!!



まずはフランクを。。


パリパリッ

ジワ~っ!!!


うっめー!!


これはヤバイ!

ビールが止まらん!!


っくぅ~!!



焼いてるのが高校生ぐらいの若い子だったんで

心配でしたが、なーにしっかりウマイじゃないの!!



スペアリブも食べ応えバツグンのホット&ジューシー!


すンごく香ばしい焼き上がりで、コイツも自らビールで

飲まれたがっています。



ふーっ満足、満足。

ブルーメの丘自体は他にステキな見所はたくさんあって

楽しかったのですが、酒リーマン的にはやっぱりね・・・。



ありがとー!!ブルーメの丘!!
子供ができたらまた来るよー!


****************************************************************

ブルーメの丘

滋賀県蒲生郡日野町西大路864-5

0748-52-2611