草津・京うどん此糸(こいと) | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

今日は地元の草津でランチ!

おいしそうなところを新規開拓することに。


草津に越してきてから気になっていたここです!

叶匠寿庵

和菓子の叶匠寿庵の隣のうどん屋さんで「此糸」。

立てに書くと「紫」になります。


ここは叶匠寿庵さんがプロデュースしているうどん屋さんみたいですね。

入り口は別ですが中で繋がっていました。

店員さんの制服にも「叶匠寿庵」って書いてありますし。


お店は木造の温かみのあるつくりで、ガラス張りのテラスのようになっていて、

すごく明るいお店でした。余呉の今井邸を移築って書いてありました。


で、さっそく注文~♪

かき揚げうどん  かき揚げ


かやく2

京野菜のかきあげうどんとかやくうどんです。プラス200円でお稲荷さんと

小鉢をつけてもらいました。今日は大根とたらことオクラの和え物でした。


で、このかきあげ、ビックリでしょう!!

なすや人参、玉ネギ、カボチャ・・・と、カラフルでゴージャスで、

まるでひとつの作品。味の方もすごくおいしかったですよ!


うどんも46時間も熟成させるという、つるつるっととした自家製の手打ち麺。

九重みりんを使ったおだしももちろん天然で、化学調味料は一切使用せず、

毎朝仕込んでいるそうです。

おいしいワケですねー。


かやくうどんもあっさりしていて、滋味深い味わいでしたね。

お店の七味も京都の祇園七味 で、コレをかけるとまたうどんが一変。

山椒の効いた香ばしい、素晴らしい風味になって、別の表情が楽しめます。


お稲荷さんもすごく大きく、全体にかなりのボリュームでした。

すごーく満足。。。



このお店、味噌煮込みうどんも名物らしいので、次回はそちらを頼んでみますねー!

ごちそうさま~♪


***************************************************************************

此糸(このいと)

草津市西大路6-52

077-563-5025

http://r.gnavi.co.jp/k771700/

11:00-15:00なんでご注意!