高倉錦・和知(再) | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

また和知です。そう、ボクらの聖地。前回 はおしゃれにいただきましたが、

今日は「芋の会」の忘年会です!!


「芋の会」、それは前身を「芋焼酎を飲み続ける会」といって、

3ケ月程度のスパンで芋焼酎好きの男女が集まるヘヴィな飲み会。


転勤や退社でメンバーが減っては新規会員の加入を繰り返し、

今では総勢11名にもなりました。


最初の頃こそ、個人が勉強して臨み、

芋焼酎を飲み比べては芋ワールドにひたったものですが、

今となっては「いかに芋焼酎を楽しむか」に主眼がおかれ、

すっかり呑んだくれサークルになってしまいました。


まぁ、そこはそれ。そんな気軽な方がボクたちには似合っています。

今日も飛ばしましょう!


そんなボクらにうってつけのお店が、ここ和知。

芋焼酎飲み放題で1800円なんて、他にはありません!


食べ物も結構なボリュームでいながら、最安コースが2000円というビックリプライス!

さぁ、スタートですよ!


燻製盛合せ  ポテトサラダ

芋の会とはいいながら、最初はビールをいただいて、まずは名物の燻製盛合せです!

相変わらずタコが絶品!!香ばしい!!これだけでビールはガンガン進みます。

右はポテトサラダです♪


このあたりは2000円コースメニューに入ってます。

さすがツボは押さえてありますね。


次の大根サラダもコースですね。ここから一人5本くらいの

怒涛の焼き鳥メニューがありましたが、写真は押さえてません。



大根サラダ  三岳ロック

本日の芋1杯目は「三岳」です。この後一人何杯飲んだかわかりませんが、

ボクの大好きな「百合」(今は六代目百合ですが)もいっぱいいただきましたよ。


おそらくボクらで一人8杯くらいは飲んでいる計算ですね。不二才、川越、あおちゅう、

島美人、萬膳、萬膳庵・・・・覚えてる範囲でこのくらいでしょうか。。


まだまだ行きますよ。

唐揚げ  へしこ盛合せ

この唐揚げもコースですね。で、次からは追加メニューです。

右がウワサの「へしこ盛合せ」!!


「芋の会」とはいえ、ボクを初め日本酒好きのメンバーからは悲鳴がっ!!

ぅくぅ~、へしこサイコー!日本酒が飲みたい!!

次回は「米の会」でもやっちゃうかな!


さぁさぁ、どんどんいきますよ。

このあたりで遅れてきたメンバーも合流。芋スピードは加速してゆきます!

ラフテー  スペアリブ黒糖

追加メニューもどんどんいきますよ!

左はラフテー!やっぱ芋には豚でしょ!ってんでここから豚メニューです。


これがうまかった!右のスペアリブの黒糖焼酎煮込み!

その名前だけでもよだれものですが、見事なアイデアですよ。


黒糖焼酎のかぐわしい香りと鼻にぬけるほのかな甘味が、

トロっとしたスペアリブの食感と相まって・・・・うまーーーいっ!


やっぱ焼酎には豚肉ですね、相変わらず和知、おそるべし。

まだまだ知らないメニューがたくさんあるなぁ。。



肉じゃが?  雑炊

こっちは肉じゃがですね。関西圏だけあって、こちらは牛肉使用の濃厚なタイプ。

これはこれでおいしかったですよ。実はこんな風に冷静にレポートしてますが、

芋焼酎ドリンキングバトルは白熱しまくって、みんなベロベロになってきました。


忘年会はこうでなくっちゃね。

1年のストレス、発散しましょう!


さぁ、そろそろエンディングに突入!

コース最後の雑炊が一人に一つずつまわってきました。

やっとちょっとホッコリできますね。


ただ幹事のボクは、このあたりで2次会のお店を検討しなくっちゃ。

ここからさらに宴会が白熱してゆくのがこの会のすごいところ。


安くて騒げるお店を探しまーす!

今日も満喫。ありがとう、和知!


***************************************

焙りもの燻りもの 和知

京都市中京区四条高倉上ル さたけビル4F

075-212-6342