【 東京巡り 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします

引き続き東京話を・・・。


前日のSTロングライド +昨夜のビールで、ありえない疲労感ショック!


それでもおばあちゃんだからってことは秘密ネw

きっかり6時に起床、7時からサイクリングで有名な荒川沿いをポタってみることに。。。






photo:08



これがかの有名な荒川なんだぁ!!


静岡に比べるとTTバイク率高!

クロス、ロード、TT、いろいろな自転車乗りがGW最後の休日を楽しんでいらっしゃいました。


公園・おトイレもたくさんあってわんこの散歩なんか超良さげ!

ここは東京のリバティだね。いいサイクル経験となりました♪




河口までくだって、今度はお台場を目指してみます。
朝だから車も少ないし、ロードで東京めぐり、めちゃいいじゃん!


と言いたいところですが大腿四頭筋が・・・爆弾


パン竹林通り越してあんまり動かない!


なんでアリナミン子に助けてもらいます。




photo:07





お台場の海浜公園?にてしばし休憩!

芝生にゴロリンふ~~んきもちぃ~シャメっちゃお~♪



photo:09



なんてしてたら写真とらせてって!

どうじょどうじょ!ブログにでもなんでものせてくださいw

なんて今、交換した先のブログチェック したら




じゃじゃ~~~~~~~~~ん!



繭のほぼチャリブログ



こんな素敵にとっていただいとりましたw

こんな素敵にとってくれるんだったらデロちゃん、サドルバッグはずしてボトルはずして、もっとちゃんとしたのにぃ(´□`。)



繭のほぼチャリブログ







こんなんも撮られてたよ(///∇//)

なんせ、虎之助さん
素敵にパシャって下さってありがとうございました。



さてさてそろそろお店もOPENする時間。


まずは“Y's ROAD上野ウェア館”へ。

サイクルキャップや小物もとっても充実しております。

小物色々ゲットン♪


続いてそこから2キロ弱離れた“CYCLE・YOKOO”さんへ。

ここでもデロのバーテープ(ちょいと冒険の“紺”にしてみたよ(・∀・))

またまたシューズカバー、それに靴下、バンダナ、小物を色々ゲットン♪

補給食くれたよ♡



続いて渋谷方面に行きたいけど、時間も時間だし、(12時50分)まずは腹ごしらえ。

ぜっっっったいに行きたいと思っていた下北にあるサイクリストの集まるカフェ、サコッシュ さんへむかう。


ランチタイム(勝手に14時と想定)には間に合いたいのでがんばってペダルをくるくるくるくる。

途中、ノーマルペダルのシティボーイとせったり、クロスバイクのおじちゃんとせったり、、、w

結構いい感じで速度出ます。


なんか速くなったんじゃない??? 私w


東京って前や後ろに沢山の獲物(自転車乗り)がいるからおいかけちゃうの。(よだれはでてないよ!w)


田舎の平地でなんの刺激もなしにだらだらしてるよりは信号うざいけど、車道で車とコミュニケーションとりながらハァハァできる東京がちょっと好きになりました!


そしていよいよcafe sacoche さんにとうちゃこ!



外は自転車だらけ!




photo:10



もちろんオーダーはネットで事前に調べてあるサコッシュカレー に決めてあります!


周りにはサイクリストがいっぱい!


左隣にはかっこいいチームジャージ?をきた髪の毛巻き巻きおねぇさまが♡

静岡じゃみないよこ~ゆ~人♪



photo:11







注文してから焼いてくれる、豚肉が弾力ありのくせしてジューシーニコニコ疲労回復にはもってこいっしょ!

カレーは小麦粉とバターを使ってないらしく、走ってきた私の胃にもとってもやさしす!!


何よりも味が、、、(≧▽≦)


うんま~~~~~~~~~~~~~!!!


甘ざっぱりなヨーグルトも付いて1000円也!

他にもドリンクで紅茶を頂きました!

カレー大好き繭やん評価100点満点!!




photo:12


菊川から来ました!っていったらびっくりしてられました。

ってか菊川わかるって事にびっくりしましたけど!www

それもそのはず!おしゃれな奥様は三島出身なんだとか!



気さくなご主人に写真 までとって頂き、もう大満足っ!

FBやってらっしゃる方はイイネorシェアしてね♪

けっこ~静岡のグルメしっていらして自分の事のようにうれしくなっちゃった!

かの有名な掛川の宝、西加奈子サマ も常連さんなんだとか!


すっごいなぁ~~~~~~^^

また東京にいったら絶対に足を運ぶお店となりました♪



スイーツも食べたいけどもう私には時間がありませぬ。。。

パンダーニまでの道のりをおききしてサヨナラ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

お腹も満たされた私はさらにペダルを回します!

新宿過ぎて表参道すぎて、ちょっとまがってやっとこ目的の一つであったPandani とうちゃこ!




photo:13


店内はフランス人サイクリストファミリーとスパニッシュ?カップルとインターナショナルw

気になっていたワンピもなんとかサイズがのこっていて、いざ試着(までに30min)



繭のほぼチャリブログ



あれ?あれれれれ?


ウエストのラインとスカートの丈が全く私にはあっていない、、、!超お子ちゃま体系になってしまいました。なのでやめ!


よかった!試着して。



というかさっきのおねぇさまといいスパニッシュの彼女といい、体がみんな引き締まっててジャージもかっこよかったんだ。影響された私は完全ビブショーツモード笑





繭のほぼチャリブログ



色々試着してみたもどれもぱっとせず、、、




繭のほぼチャリブログ


このパンツもかわいいけど、必要性を考えてパスw

かわいいのよりもかっこいいほうに心がいってますしねw

結局ここではコンパクト肩掛けバッグのみゲットンで続いて近くのNARUSHIMAさんへ。


ここでなんとサイコン感知器に異変が。

結束バンドがいっちゃってるじゃん!どこかにひっかけたみたいです。



photo:14





ってことでnarushima結束バンドってもらえませんかぁ?ってかわいくおねだり♡

そしたらあっさり30円で売ってますよってwwww

あ、はい!そうだったんですね汗はずかしっ!!


買わせて頂きますあせる



そもそもサイコン自分でつけてないからよくわかんない。


そしたらチームUKYOのジャージ来ているおにーさんに教えてくれて、、でもけっきょく反応せず、、、。

彼のInterMaxの取り付け方法とは弱冠ちがうみたい。

結局つかなかったけどとりあえずお礼行って最後は渋谷駅前


Y'sROAD渋谷レディース館へ。


ここでBICIのジャージに魅かれ試着。




photo:15





うん、ぴったし♪即決!



さて品川までつっぱしります。時間は5時。余裕で輪行袋に入れて新幹線へ。

今回は東京ってのでビビってたんでちゃんと袋でサドルをかくしますw


photo:16







新幹線の椅子の後ろのスペース、最高ありがたいよ、



東京に乾杯!


自転車に乾杯!!




お土産お土産うるさい人がいたけど、ショッピングの物とお蕎麦とビールと自転車持ってたら買ってこれないっけべーっだ!




なんせ土壇場で決めたお一人様静岡~東京サイクリング、これといったハプニングもなく無事に帰還できて大満足ラブラブ


初めての200キロ越え、初めての大都会、初めての新幹線、初めてづくしo(^▽^)o



次はいつ来よう!そして今度はどこ行こう。


その前にガーミンとやらをゲットンしないとなぁ・・・・




photo:16

なんかピンクばっかりかってるw



走行距離:70kmくらい