2016/04/03 RYUTist「HOME LIVE #172 宇野友恵バースデーライブ」 | やっぱり現場は楽しいね

やっぱり現場は楽しいね

出演メンバーやセットリストなど覚えてる範囲の備忘録です。

2016/04/03 14:00~ Live House新潟SHOW!CASE!!
RYUTist「HOME LIVE #172 宇野友恵バースデーライブ」

【トピックス】
宇野友恵バースデーライブ

【出演者】
五十嵐夢羽、宇野友恵、大石若奈、佐藤乃々子

【セットリスト】
① Zero and Perfect Moon ~変わらない想い~
② キミがいないとね!
③ メクルメクルメ
④ ありがと3メドレー
⑤ 夢だけ見てる(佐藤、宇野)
⑥ ラストワルツ
⑦ Bitter With The Sweet
⑧ チュララ
⑨ ランファン
EN① Melody (宇野弾き語り)
EN② Wind Chime! ~街のトンネル~ (宇野弾き語り)
EN③ ラリリレル




【感想】
新潟ショーケースで行われたホームライブ #172 は宇野友恵ちゃんのバースデーライブです。


 

RYUTistのホームライブを観るのはこれが初めてです。
以前から観たかった地元での定期ライブですが、なんとか大石若奈ちゃん(4月17日卒業予定)が在籍している間に観ることが出来ました。

当日券は1500円ですが、事前販売のファストパス(2000円)というのがあって、これを買っておくと優先入場できるシステムみたいです。
普通、前売り券が割安で当日券は割高なのが一般的ですが、ここは逆なんですね。

確かに良席で観たい人は割高でも早くからチケットを入手するだろうし、当日予定が空いた人にとっては当日券が安いと気楽に行けるので、理にかなっているような気もしますね。

会場はステージが低くライブハウスというより、イベントスペースみたいな感じですが照明設備はかなりしっかりしています。

前5列がイス席で、その後ろがスタンディングエリアです。
スタンディングエリア後方は一段高くなっているので、後ろでも結構観やすそうです。
会場はキャパ的に150くらいありそうですけど、イス席にして100といったところですかね。

今日はバースデーライブということもあってか、ほぼ満員でした。
特質はイス席に陣取る人のほとんどが大きなカメラを持っている、めっちゃカメコ現場です。

会場の雰囲気は、そんな感じで~す。


 

さて、いよいよライブです。

「Zero and Perfect Moon 」からスタート
うわぁ、何これ
めっちゃいいじゃん。



動きの一つ一つがキッチリしてるし、止まるところでピタっと止まるのが美しい。
バリバリの正統派アイドルで、ここまでダンススキルが高いとは。
これ、ちょっと衝撃的だわ。

 



「キミがいないとね!」
パヒュームちっくなメロディラインがとってもいい感じ。





わっかーちゃんの今日の右手の一文字は「兎」でした。

「メクルメクルメ」
この曲のフリ可愛いな。

 




 

「ありがと3メドレー」
めっちゃ盛り上がるわ。
やたら転調する曲だなぁと思ったらメドレーだったのね。







「夢だけ見てる」
川越美和のカバーとは、意外と渋い曲もやりますな。

 



「Bitter With The Sweet」
少し大人っぽい曲です。




「チュララ」
可愛い曲だね。
ネコちゃんみたいなフリが可愛くて、ついフリコピしちゃう。




 

 



「ランファン」
クラップがとっても楽しい曲。
こういうの大好き。







めちゃめちゃ楽しいまま、本編終了。
このライブ満足度高いわ。

アンコール開け
メンバーからともちぃへのバースデーメッセージがスクリーンに映されました。



「Melody」~「Wind Chime! 」
再び幕があがり宇野友恵ちゃんの弾き語り。
失敗したところを悔しがったりするところも可愛いね。

 



 

ラストはRYUTistの代表曲「ラリリレル」
ピンクのサイリュウムを振ってともちぃのお祝い。
クラシックバレーのような足のフリがとってもいいよね。







現メンバー4人での貴重なライブ。
とっても良い物を見せてもらいました。

正直、もっと早く観とくんだったなぁ、と後悔するくらい素晴らしいライブでした。