原人 写人の植物研究会 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

野人エッセイす

アケビの花
野人エッセイす

アケビの森が延々と続く
野人エッセイす


野人エッセイす
イタドリ
野人エッセイす

タラの芽
野人エッセイす

山桜
野人エッセイす

コバノモミジイチゴ
野人エッセイす


野人エッセイす

サンプル採取
野人エッセイす

リョウブ 新芽収穫
野人エッセイす

原人に採取を勧めたが・・嫌がる  ヤマウルシ
野人エッセイす


原人滞在中の11日に写人も連れて近くの野山へ出かけた。

協生農法に植物の活用データベースは必要で、昆虫は虫人、植物は写人が担当している。

山菜がりを兼ねた植物の講習だが、写人はどうしてもタラの芽を採ってみたいらしい。

原人の目的はシャシャンボ他数種の挿し木だ。


アケビのジャングルは付近にいくらでもあるが、この場所は大群生地でちょうど満開時期だ。

他にヤマザクラ、コバノモミジイチゴなど春爛漫・・

イタドリ、タラ、ツリガネニンジン、リョウブの他、雑木林の木の新芽も試食用に数種採取した。

毒でなければ問題なく、味は食ってみないとわからない。


葉が完全に開いていないこの時期は判別が難しいものが多く、木肌で見分けるしかない。

「野人さん・・この木は?」


「アカメガシワかな・・こっちはコナラ」


「この木は・・?」


「ハゼの木かな・・かぶれるぞ」


「この新芽は?」


「う~ん・・アカメガシワかな」


原人はさっそく新芽を採り始めた。

アカメガシワとハゼの木肌は良く似ているが芽は違う。
ハゼは細長く伸び、アカメガシワは丸く赤い。


「あ・・原人 そりゃあハゼだ」ドクロ


原人は既に採取を終え、天ぷらで食う言う。

見上げた心がけではないか、誰もやらないチャレンジスピリッツだな。

かぶれて・・タラコ唇になって・・


想像しただけでもわくわくするな


昨年は鳥羽でも沖縄でもクラゲに刺されまくり、毒物は慣れたものだ。

アイやオコゼの毒針も寸前で回避、マムシも危うくすり抜けた。

実に・・・惜しかった、何事も体験が大切なのだ。


今回の根性を褒めてあげようと、振り向くと・・


野人エッセイす


原人は春の小川で手を・・・手いねいに
・・洗っていた


帰ってから山菜も新芽もすべて利用したが・・・
ハゼの新芽は可哀そうにそのままだった


野人エッセイす


  ハゼの木は残った・・叫び