道の駅攻略12回目(長野北部) | 日本の中心で道の駅と叫ぶ!

日本の中心で道の駅と叫ぶ!

横浜を拠点に関東地方中心で道の駅を巡ります。帰省時期は中国地方の道の駅をめぐったり、時には北海道の道の駅をめぐったりもします。ちなみに、以前名古屋にいたため中部は制覇済みです。

 そして、たまにトイカメラやデジカメネタもやりたいと思います。

 中部地方の道の駅めぐり、第12回目です。9月23日(日)に実施した内容です。


 今回は、長野の北部をまわってみました。元々、道の駅巡りの旅を最初にしようと計画していたのがこの長野北部になります。
 長野北部、、、とはいえ、長野県全体で見ると南部です。道の駅中部地区の括りで見ると、長野県が南半分ということなので、結果的に今回は「長野北部」としています。


 なので、せいぜい伊那市くらいまでしか行ってませんよ。




 今回も、朝9時には高速に乗って、、、というパターンを目指していたのですが、なんと9時までに乗れませんでした(汗) 東名高速の名古屋ICの入り口付近が混んでいて、、、いつもと違うルートを通ったのが失敗だったようです。
 まぁ、おかげで中津川ICで一旦降りてすぐに乗る、みたいなことをしなくて済んだのは幸いですが、、、1000円損しましたよ・・・。


 で、東名から中央道に入り、伊那ICで降りました。


 伊那ICから国道361号線に乗り、伊那市街を通り、高遠方面に向かいました。


伊那市街

 そして、高遠から南に下ると、、、美和湖というのがありますが、そのすぐ側にあるのが、



 です。お腹が空いていたので、いろいろと食べたり飲んだりしてから次に向かいました。


 次、とは言っても、次に向かったのは食事です。今回は道の駅ではなく、伊那市内にある「シャトレ」というカフェにしてみました。



 腹ごしらえした後は、木曽駒ヶ岳の西側(木曽町方面)へ向かいました。今は国道361号線を進むだけですが、昔だと大回りするか、とんでもない峠(権兵衛峠)を越えていく必要があったのです。しかし、権兵衛トンネル場所はこちら)が2006年2月に開通したおかげで、高速道路を通るくらいさくっとお手軽に木曽町方面に抜けることができるようになっています。


権兵衛トンネル付近

 さらに、奈良井ダムを越えて北に向かうと着くのが、



 です。この二つの道の駅はセットと考えた方がよさそうです(理由は、、、上リンク先の道の駅の詳細をご覧下さい)。


 さて、上の二つの道の駅を訪問する頃から雨が降ってきました。結構激しく降る時もあって、、、視界も悪くえらい難儀しました。


 そして、中山道(国道19号)を南に下ると、



 の三つの道の駅に訪問できます。



 ところで、帰りはずっと下道だったのですが、やはりえらい雨でした。しかも、国道19号線がえらい混んでました・・・。途中でトイレに行きたくなったりしたので、以前訪問した「きりら坂下」に寄ったりもしました。ついでに同じ敷地内にある地元のスーパー「ショッピングセンター サラ」で帰ってから使う蕎麦用の「葱」とか買ってしまったりしました(葱ってあまり道の駅で売ってないんですよね)。


きりら坂下(夜)

 それにしても、暗くなるのが早くなったモノです。


 ところで、国道19号の混み具合はかなり強烈で、結局中津川からは国道19号を行くのをあきらめ、道の駅「らっせいみさと」がある方面から経由して裏の道を帰りました(そっちは思いっきりスカスカでしたw)。




  ということで、本日訪問した中部の道の駅は6駅。


 ここまでの累計は、中部合計 65/104。愛知 3/10、岐阜 32/49、三重 15/15、静岡 7/19、長野 8/11です。


 本日の走行距離は、386km。遠方に行った割には案外短めですね・・・。