「大塚の隠れ家レストラン!」~大塚・AMANA~ | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

愛読書の「大人の週末6月号」を読んでいたら、気になるお店発見!


夢酔亭主人のオムライス食日記

ハンバーグの★★★レストラン。

場所は大塚で、夜だけの営業だということで今回初訪問。


夢酔亭主人のオムライス食日記

大塚駅から徒歩5分ほどにある、「AMANA」さん。


ご主人は洋食一筋35年という事で期待も高まります。


カウンターに座り、充実のドリンクメニューから赤ワインを注文。


夢酔亭主人のオムライス食日記

ROCCA VENTOSA
初めて飲みますが、大好きなイタリアワインなので美味しい。


お通しはタコの赤ワイン煮込み。


夢酔亭主人のオムライス食日記

食感が柔らかくてタコじゃないみたい!


ご主人も、
「同じワインで煮込んだんで、相性バッチリでしょう!」


言われてみればその通りです(笑)



夢酔亭主人のオムライス食日記

おつまみ系のメニュー。


一品当たりの値段も安いですよね!



夢酔亭主人のオムライス食日記

●ポテサラ(300円)


ホクホクの柔らかさ。
マヨネーズは控えめで、素材の旨さを感じます。


このあたりから、ご主人、カウンターの常連さんとも話が盛り上がり、

ワインのおかわりが続きます。


夢酔亭主人のオムライス食日記

洋食メニュー。



夢酔亭主人のオムライス食日記

●カニクリームコロッケ(300円)


メニューには600円とありますが、1個だと半額の300円とは嬉しいですね!



夢酔亭主人のオムライス食日記

付け合わせの野菜もたっぷりなんですが、ドレッシングもおいしい!



夢酔亭主人のオムライス食日記

とろ~りのカニクリームコロッケ。

自家製タルタルソースも絶品!



夢酔亭主人のオムライス食日記

ワインにも飽きたので、大洋盛の特別本醸造を「冷や」で注文。


最近は“冷や”といったら“冷酒”を持ってくるようなおバカな店も多くて

困りますが、ちゃんと常温で出してくれました。


唐子模様の徳利もステキ!


夢酔亭主人のオムライス食日記

●AMANA風オムライス(900円)



夢酔亭主人のオムライス食日記

驚きのビジュアルですね!
野菜がたっぷりでまるで宝石のよう♪


ウインナー、トマト、ピーマン、パプリカ、ズッキーニ、ナス・・・


ナス・・・


・・・(-。-;)



夢酔亭主人のオムライス食日記

とろ~りの玉子と野菜の甘味、苦味、酸味とデミグラスソース。


一見合わなそうな組み合わせなんですが、意外にまとまりがいいですよ!



夢酔亭主人のオムライス食日記

野菜を小さめにカットしてバランスよく混ぜ合わせるのがコツですね!



オムライスを食べた後も、洋食の事、オムライスの事、池袋や大塚の事・・・


話も弾めばお酒もススム。


他の料理も食べたいんですが私は普段、朝食も晩ごはんも食べないんで、

この時間はこれ以上は入りません。


しかも飲みに来たわけでもありません。


夢酔亭主人のオムライス食日記

ご主人が出してくれたお新香だけで、チビチビ・・・


2階には占いコーナーや各種講座もあるみたいなので、興味のある方はHPで・・・。


訪問の目的だったハンバーグは次回に食べる事にしましょう♪


今後、大塚の隠れ家はここ決定!(笑)



【お店】 
・AMANA(アマナ)
・東京都豊島区北大塚3-32-20
http://www.flowreading.com/amana/