「おじさんとレディースランチ!」~銀座・SHARI~ | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

ブログにも折に触れ書いていますが、いつも思っている事は
「鮨と蕎麦は伝統にこだわりたい!」


料理って作る人の感性と技術なので、自分流の個性って必要なんですが、

鮨と蕎麦は個性を出せば出すほど本質からかけ離れて行くような気がします。


正統派の江戸前のお鮨屋さんではサーモンなんかの種は使いませんし、

あなごが1尾ごと覆いかぶさるような品のない鮨も握りません。

私の知ってるお店でも、ウニやイクラなど、江戸前にない種は一切握らない

お店もあります。


その事を最初にお断りした上で、ランチを紹介します。


向かったのは銀座。


夢酔亭主人のオムライス食日記

最近テレビや雑誌で話題の「SHARI ザ・東京すしバー」さん。


ロール寿司が名物の外国資本(中国)のお店という事で、嫌いな条件

ばかりなんですが、あまりの人気ぶりに興味があって初訪問。


実は先月も訪れたのですが、ランチは満員御礼で断られ今回2度目の訪問。

夢酔亭主人のオムライス食日記

エレベーターで6階まで上がり、予約はしていないと告げると、カウンターで

よければと案内されました。


夢酔亭主人のオムライス食日記

店内は女子率8割ってところでしょうか?
残りの2割の男性もほとんどカップルが多いようです。


大好きなカウンターの隅っこに着席 (^_^)v

夢酔亭主人のオムライス食日記

ランチメニューも800円~とリーズナブル。


いろいろ迷って、いちばん美味しそうだと思ったのがコレ!


夢酔亭主人のオムライス食日記

レディースセット!


おじさんでもいいですか?と確認したら、「OKですよ♪」の答えだったので

お願いしました。



夢酔亭主人のオムライス食日記

●レディースロール寿司定食(1,350円)

「レディースロール寿司お待たせしました!」


この一言で、店内の銀座マダムたちの視線が一気に注がれたような気配 !


「ちょっとォ、アレ  (・_・;)」


「カウンターの隅っこのおじさん、レディースランチ食べてる!」


「キモ~、あんなのダメ、生理的に受け付けな~い!」


「ヘンタイか、ただのバカかしら!」


「あんなのに限って、家ではお面かぶって遊んでそう!」



あちこちのテーブルで、こんなヒソヒソ話をしているんじゃないかな?


急に振り向いたら、みんな顔を合わさないように一斉に下を向くんだろうな~?


・・・・・


せ~ので、振り向いたら誰も見てなくて一安心!



夢酔亭主人のオムライス食日記

ロール寿司は8貫



夢酔亭主人のオムライス食日記

天ぷら
きす、えび、野菜


それではいただきます割り箸


夢酔亭主人のオムライス食日記

料理長は中村孝明さんの弟子だったそうですが、美味しいだしの味噌汁です。



夢酔亭主人のオムライス食日記

ボリュームたっぷりの、豆腐とジャコのサラダ。

ゴマだれがよく合います。


夢酔亭主人のオムライス食日記

ちょっとした存在が嬉しい煮物。


夢酔亭主人のオムライス食日記

サクサクに揚がった天ぷらもとても美味しい!

夢酔亭主人のオムライス食日記

それでは名物のロール寿司へ・・・


夢酔亭主人のオムライス食日記

こちらはサーモンですね。


夢酔亭主人のオムライス食日記

中に巻いてある種もいろんな工夫がしてあって楽しくなります。


夢酔亭主人のオムライス食日記

揚げものを巻いたのもありました。


夢酔亭主人のオムライス食日記

ミニデザートも付いてきます。


レディースランチとはいえこのボリュームは、私でもお腹いっぱいになりました。


冒頭に書いたように、お鮨としては疑問だらけですが、違う食べ物だと思えば

かなり美味しいし、楽しめました。


他のメニューも食べてみたい気もするんで、気が向いたら再訪したいですね!


美味しい食事をいただき感謝をこめて
「ごちそうさま!」



【お店】 
・シャリ ザ トーキョー スシバー (SHARI THE TOKYO SUSHI BAR)
・東京都中央区銀座2-4-18 アルボーレ銀座ビル 8F
http://www.novarese.co.jp/shari-ginza/