「御徒町で食べる新潟の味」~こんごう庵~ | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

早いもので、ついこの前3月になったと思っていたら、もう半月経ちました。
九州ではソメイヨシノの開花宣言もでました。
一方で、まだ雪が降ってる地方もあるのは不思議な気もします。


夢酔亭主人のオムライス食日記

ランチは御徒町にある新潟の郷土料理のお店「こんごう庵」さんへ再訪です。



夢酔亭主人のオムライス食日記
新潟はお米やお酒が有名ですが、他にも美味しいものはたくさん!
私も新潟へは何度か行きましたが、この「へぎそば」も大好きです。
同じく新潟名物の「タレカツ」とセットで頂きます。

夢酔亭主人のオムライス食日記

お店は見た目以上に大きいんですが、ほぼ満席状態。
厨房も大忙しの様子です。


禁煙じゃないんで、煙の臭いに辟易しているうちに到着です。


夢酔亭主人のオムライス食日記

●タレカツ丼、へぎそばセット(850円)



夢酔亭主人のオムライス食日記

カツは3枚。
東京では「ウスカツ」って呼ばれる薄いトンカツです。


夢酔亭主人のオムライス食日記

普通、お蕎麦と丼のセットってミニとか小さめの丼が多いと思いますが、普通の丼サイズのタレカツ丼です(笑)

夢酔亭主人のオムライス食日記

へぎそばも艶やかで美味しそうです。

それではいただきます割り箸


夢酔亭主人のオムライス食日記

白い粉のようなものは揚げ玉。
ツユに直接入れます。


夢酔亭主人のオムライス食日記

へぎそばって布海苔を混ぜ込んだ蕎麦ですが、翡翠色の涼しげな色と、喉ごしが最高 (o^-')b


夢酔亭主人のオムライス食日記

揚げてタレにくぐらせたとんかつ。
甘めの醤油ベースのタレとも相性抜群ですね。

夢酔亭主人のオムライス食日記

丼ってごはんも大事なんですが、タレが沁みたごはんも美味しい!


夢酔亭主人のオムライス食日記

最後に蕎麦湯を入れます。


夢酔亭主人のオムライス食日記

取っておいたネギを入れサッパリ。
幸せを感じるひととき!

もちろんお腹もいっぱいで大満足。
美味しい食事に感謝をこめて「ごちそうさま!」



【お店】
・こんごう庵
・東京都台東区上野5-22-4
http://r.gnavi.co.jp/g355602/