名もない絆の番組スタート! | Dream Voiceの「おと図鑑」

Dream Voiceの「おと図鑑」

いままで教えてきた事を、少しづつここでまとめて、みなさんの音楽活動のヒントになるような教科書にしていきたいと思います。

Dream Voiceの「おと図鑑」-2011-07-25 20.05.42.jpg2011-07-25 20.05.42.jpg

今週29日(金)13時から、復興支援ソング「名もない絆」でつながる皆さんと、震災復興支援のUST 番組をスタート致します。

そして、その打合せ風景。
作詞のshuさん、そして小林寛子さんが、番組立ち上げの為に、各方面の方々にお電話されています。
本当にどうもありがとうございます。

Ustの被災支援番組って、単発の特集はたくさんあるんですが、毎週放送ってあまりないんですね。
しかもミュージシャンのshuさんと私がやるって事は、かなりのんびり番組になりそう。。。

初回の放送では、小林寛子さんも助っ人で登場して頂けますので、かなり心強いです。

この放送はどんな放送か?!
簡単にいいますと
(1)海外や国内で「復興応援しています!」という声を、なんとかして被災地に届けられるように頑張る放送。
(2)被災地の復興活動の紹介や、地域物産の試食して紹介を頑張る放送。
(3)被災地で活動中のNPOの皆さんの「活動支援金」が不足しているので、その呼びかけを頑張る放送。
(4)復興支援ホールイベント「プロジェクト 名もない絆」の開催実現に向けて、どうやったら照明代、音響代、機材レンタル代、などのお金を集められるのか、shuさんと尾飛でちょっと悩む放送。。。

そんな番組です。
どこで見れるようになるかは、また追ってお知らせしますね。


そして記念すべき、第1回目の放送では、
☆岩手県の田野畑村コーナー!
☆国内/海外ゲストコーナー!
☆shuさんお待ちかね、東北地酒ご紹介コーナー!(^0^)/
☆復興支援ソング「名もない絆」生歌いのコーナー!
なんて事をやる予定の90分です。

この番組では、たくさんの方々の「私も復興を応援しています!」という声を集めています。

復興支援ソング「名もない絆」に参加されていなくても、
「僕はこうやって復興を応援しています」
「私は、復興に向けて頑張っている友人を紹介します!」
そんな方は、どしどしご連絡下さい!
アドレスは↓こちら。
namonaikizuna@gmail.com

つまり、こうした見えない繋がり「名もない絆」で繋がる番組です。
この番組が終る時は、本当の意味で復興が終る時かな。。

そんな日が1日も早く来て欲しいです。
普通は「長寿番組」を目指しますが、この番組は「短命番組」にしたいです。

頑張ろう!日本!

************
(1)復興支援ソング「名もない絆」の歩みと音源をまとめました。
http://conception.at.webry.info/201107/article_21.html

(2)『レッスン付き「名もない絆」レコーディング』を無料で行います。
詳細は↓こちら。
http://conception.at.webry.info/201104/article_12.html