『身体感覚をひらく 野口体操に学ぶ』 岩波ジュニア新書 2007年









身体の脱力を目的とし、


“やすらぎの動き” “上体のぶらさげ”等


ユニークな名前が付けられた


「野口体操」が紹介されています。




「野口体操」とは


東京芸術大学で体育を教えていた野口三千三が考案した体操です。


(詳細については、野口体操のHPを参照してください)






この書籍では


野口体操がどのようなものか、写真付きで分かりやすく解説されています。


何よりも、人間の身体についての考え方が


容易にかつ詳しく書かれています。


スポーツ選手やダンサー、演劇や音楽をするに当たって身体の動きが必要な人はもちろんのこと、


毎日生きているなかで身体を動かしているすべての人々に


参考になることが多く記述されています。


内容については、後日改めてブログで紹介していこうと思います。





我々が毎日当たり前に動かしている身体について


今一度見直す機会を与えてくれる1冊ではないでしょうか。