ブログネタ:ブログスキン、何使ってる?
参加中
ブログスキンは、
ブログのイメージに合ったものが◎ですが、
結構、トンチンカンなデザインのものを
選んでる人も、すくなくないような…
f^_^;
背景色が黒のとか、
見るからに、アヤシイし。。
配色が、どぎついものは、
パンク系の音楽や夜の商売など
用途が限られてくると思います…
自分が発信したい情報と
イメージが合っている配色のものを
選ぶことが、大切ですよね☆
色彩のもつイメージや効果については、
こちらのブログが、とても参考になります☆
【色彩ニュース|豊かな色彩で豊かな生活を
色彩に関する商品・本・仕事や流行色・色別心理効果の情報】
【色彩×創造力で幸せになる! color air 色つき空気日記】
このブログは、「アメブロ作成講座」なので、
アメブロのコーポレートカラーである
グリーンのスキンを、迷わず選択!
全くカスタマイズしてなくて、
スキンは、初期設定のまま使ってます。
私のブログの場合、
本文に、たくさん画像を使うので、
ヘッダには、画像を使ってません。
(重くて、開くのが遅いと、
読む人のストレスになると思うので)
何よりも、読みやすさを重視。
白い背景に黒文字の
シンプルなベーシックスキンが
やっぱり、読みやすいと思います。
ちなみに、ベーシックスキンは、
アメブロの有料サービスを使えば、
広告も全部、はずせますので、
ビジネス目的でブログやってる方には、
とくにオススメですよ~!
携帯の場合、いろんなキャラクターものの
カラフルなデザインのものに
キセカエも、できるみたいですが。。
デザインコレクション(携帯から)
やっぱ、「アメブロ作成講座」だけに
初期設定のグリーンの
シンプルなテンプレートが
いちばん、しっくりきますね~
このブログは、しょっちゅう
サイバーエージェントの公式ブログだと
勘違いする方も、多いのですが(笑)
アメブロのイメージカラーである
グリーンを使っているのも
影響のひとつかも、しれません。
【関連記事】
アメブロの有料サービス【画像サイズアップ・広告をはずす】
アメブロ有料版【プレミアムサービス】に物申す!
テンプレート(スキン)を変更して、ブログを模様替え♪
テンプレート(スキン)の設定(画像付詳細手順)
無料テンプレート配布サイトとアメブロカスタマイズ情報
サイドバーのレイアウトを変える方法
サイドバー「フリースペース」の編集方法
画像をフリースペースに貼る方法
サイドバーに「まぐまぐ登録バナー」を貼る方法
「お気に入りに追加」ボタンを作ってみた☆
しもまゆのメルマガ
『Blog Beginer's-超初心者のための無料ブログ作成講座- 』
(ID:0000192991)
『まぐまぐ!
』から発行しています。
ブログにバナーを貼り付ける方法
目次【アメブロ関連記事一覧】
初心者向けブログ関連本・書籍一覧
「超初心者のためのアメブロ作成講座」トップページ