大前研一ライブ/2005年7月3日号 | 矢沢永吉激論ブログ

矢沢永吉激論ブログ

全国矢沢永吉激論学會集団。

*小倉昌男氏死去/「ヤマト運輸」元会長(80歳)が腎不全のため死去

昔マッキンゼーのお客さんであったUPSがヤマトと組みたいと要望があった
日本国内ではヤマトがいいが海外ではダメだから
最初は50%-50%で行こうとしたがどちらも51%欲しいことで譲らない
大前の提案で日本とアメリカで比率を逆にしたらどうかと
アメリカ 51-49
日本   49-51
社長は一人にする
小倉さんが決断した
大局的に見る人
ビジネス現場では柔軟な発想を持った人だった

郵政民営化の議論をみているとするなら何で佐川が郵便と組むのかと
長いこと戦ってきた小倉さんは心配しているのではないか
民の顔をした官の介入を受け入れるような方向にいくべきではない


*日米欧・長期金利低下/世界経済の変調映し出す。
独3%台前半、米国4%割り込み米国住宅市場にバブルの様相

EUよりアメリカの方が先行き不安で住宅バブルのみが経済を支えてる
金利を高くしてお金を吸引する

質問
今年後半の景気の見通しは

大前
全くわかりません
私は景気の見通しは答えたことありません


アメリカの特徴
株、国債など金融商品でいいものがないと
ローケーションのいい住宅に投資すると必ず上がる
ガレージ3台が標準
バス、トイレがいくつ
ジャグジーがあるかを聞かれる
住宅は安全な投資なんです
あと隣近所がいいところかどうか

*04年度投資状況/対内:4兆265億円(1.9倍)、対外:3兆8210億円(6.3%減)に
アメリカから日本への投資が増えている
投資というより投機マネーです。
アメリカが自国で運用できないから
クリントンの時代はアメリカにカネが集まってたがいまはアメリカから資金が流出してる

*グーグル/株価が300ドル突破、時価総額は844億ドルでタイム・ワーナー抜きデルに迫る勢い
グーグルは次のマイクロソフトになる可能性がある
マイクロソフトはブラウザから全ての情報を提供することで優位性を維持しているがグーグルが検索エンジンから発展して例えばブラウザを開発してしまうとマイクロソフトに代わる勢力になる可能性がある
OSはマイクロソフトだが検索エンジンはグーグルが圧倒的だから
マイクロソフトがネットスケープを駆逐したように
その期待値が現れてる

*ビル・ゲイツ会長/東京都内で講演、
ネットを悪用した詐欺などに対しユーザーも安全対策を
現実、迷惑メールがトラフィックのマジョリティになっている
全体の7割
hotmailも自社の機能をもっとセキュリティ面で充実させるべきです。

東芝がマイクロソフトと提携したニュースがあるが?
他のところともやっている
ソニーなんかもゲーム以外では提携したり
わざわざ言うというのは東芝は広告がうまいんです。

*アップルコンピュータ/「iPod」「iチューンズ」改良版を日米欧で発売。
ネット上の簡易ラジオ放送「ポッドキャスティング」対応
次はテレビです
その次は映画か。

ラジオも可能性がある
現実「iPod」がラジカセになりつつある
音楽聴くのにパソコンではなくてわざわざiPodで聴かれている。

*SBI/「フジテレビ」株式を「ニッポン放送」へ返還。
ニッポン放送が再びフジテレビの筆頭株主に
北尾さん返しちゃダメじゃない?
Yahooを追いかけるライブドア対策に有効だったのに
好々爺の北尾さんは最近本まで書いて煙に巻いてしまった
私の知ってる北尾さんじゃない(笑)
大前だったら3年くらい株を持ってたのに

*アスベスト問題/「クボタ」旧神崎工場の従業員ら78人が死亡。
過去に毒性の強い青石綿を大量使用
経済産業省が業界団体に情報開示を要請となってる。
役所は認可する前から知ってたはずだがこういう場合は必ず捕り物側にまわる
しらじらしい
以前の血液製剤と同じようなものでしょう

*東京都民銀行/バイト・パート代を前払い、3ヶ月で1万人突破目指す。
インターネットで申し込み、企業口座から振り込む
大前さんのビジネス特許に抵触してるかもしれないので調べてます
大前のは既に働いた分を給料日前にもらえるもの
都民銀行の方がリスクが高い
大前はこのジャンルは30年前からいろいろ特許を持ってます(笑)

*安保理拡大問題/ブッシュ大統領がシュレーダー独首相と会談
アメリカはイラク戦争を支持しなかったドイツを牽制している
アメリカは日本は支持しているとのみ発言

*安倍晋三氏/近隣諸国への強硬姿勢に対し森前首相が忠告
「ライトばかりに打てればいいがレフトやセンターにも打てないと」
森さん久しぶりにいいこと言います
本音は森派から出したいのでしょうが

*原産国表示/農林水産省方針で緑茶飲料の表示を義務化。
北朝鮮産のアサリ輸入再開
現実、お茶は中国、アサリは北朝鮮から来てます。
ただ書きたくないだけ
こういう話は日本中山のようにあります
グシャグシャになってる

*大阪府警/悪質ドライバーを公表。
反則金納付が急増、HPへのアクセスが通常の250倍に
この理由は・・・
最近、飲酒運転が厳しくなってやる人がいなくなった。
警察も天下り組織がいろいろあって儲からなくなったのでこっちでも稼がなくちゃいけなくなった。
警察OBも食ってくのに大変なようです

<Realtime on-line case study もしも私が「ウォールマートの日本代表」なら>
小売業はどこも苦しい
構造不況業種になってる
ウォールマートは海外ではドイツなど大規模なトップ企業でのみ成功してる
西友のような下位企業では成功していない
アメリカの巨大ストアの買いだめを習慣とする客を対象とする商法ではダメ
西友の規模で利益が出る方法を勉強する
大前ならダイエーしかないだろう
産業再生機構が持っているが手放すのを待って買う
西友とは住友商事が仲介しているがきつい要求をする
西友が応えられなかったら丸紅に乗り換えるべき
世界から良質な商品を調達できるよう努力する