お豆とコーンのジャンバラヤ風 | mukoaiの野菜でレシピ

mukoaiの野菜でレシピ

野菜でおいしくアレンジごはん。
お肉・お魚・卵・乳製品などの動物性食品不使用レシピをご紹介!
マクロビ・ベジタリアン対応レシピもあるかも!?

こんにちはー(^~^)

今日も暑いです・・・。暑くてもお腹はへります。でも昨日は長時間火を使ったせいで室温は上昇、暖かいスープもので体温上昇してしまったので今日はちょっと頭を良くしておしゃれになんて楽ちんなの?メニューを開発しました!!
開発したまではいかないですが・・・。

私は異国味が好きで、なんだろう、この味どっかで食べたことのあるような、ないような、美味しいような、そうでもないような、いや待てよ、そうでもなかったら堂々とブログにするなよ的な味付けに仕上がることが多々あります。
ご了承ください(゜д゜;)

ということで今日は異国風のちょっとスパイシーなごはんです。

--------------------------------------------------------------

お豆とコーンのジャンバラヤ風

材料(2人分)

・冷ごはん    お茶碗1杯強
・大豆水煮    150g
・コーン缶詰   130g

・オリーブオイル 適宜
・乾燥バジル   適宜
・塩       適宜

・トマトケチャップ  大さじ3
・カレー粉      小さじ2
・乾燥パセリ(飾り用)

お豆とコーンのジャンバラヤ風


作り方は、

①大豆水煮とコーンは水切りしておく。

②フライパンにオリーブオイルを熱し、大豆水煮をぱちぱち音がするまで炒める。(結構すぐです)

③コーンと乾燥バジルも一緒に炒め合わせる。塩でちょっと味をつけておく。

④冷ご飯も加えて炒める。

⑤ケチャップとカレー粉で味をつける。

⑥飾り用の乾燥パセリをふって完成!

です。

--------------------------------------------------------------

ケチャップだけだとお決まりのケチャップライスになってしまいますが、カレー粉とバジルも加えてちょっと大人味にしてみました。

具材も包丁を使わずに済むものですし、家にストックしてあるようなものだと思います。
残りごはんの量が少なかったので、具材でかさ増ししましたが、その辺の割合は調節すればOKです!

夏の暑い時期、スパイシーな炒めごはんはいかがですか?('-^*)/


ペタしてね読者登録してね


いつも読んで戴き、ペタして戴き、嬉しい限りです。ありがとうございます!!ご意見いただけたらますます嬉しいです!! レシピブログ・日本ブログ村・人気ブログランキングに参加中です。皆さんの応援でランキングが上がります! ぜひ、ワンクリックお願い致します!!


にほんブログ村

料理 ブログランキングへ