★夏季限定「マンゴーしるこ・・川原町屋」 in 岐阜市(玉井町) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

毎週金曜日は私のお出かけデーに設定してあるんだけど



出かける間際まで行き先が分からないのよ。



この日の朝はお天気もあまり良くなかったし遠出も面倒になって



1人岐阜市にある川原町の古い町並みへお出かけしたって訳car*



この通りにある川原町屋、以前チラッと寄っただけでお店の奥は未知の世界



未知の世界って好きなのよね~到着の川原町屋さんで御座います。


花桃の脱線ブログ


岐阜市玉井町28 TEL 058-266-5144


営業時間・・9:00~18:30(鵜飼い期間中は19:00)


定休日・・年中無休(年末年始休み)



玄関入ると左手に水うちわが飾られてました。


花桃の脱線ブログ


水うちわは見た目が透けているのと、昔は水につけて気化熱で

涼むという方法で涼をとったことから、「水うちわ」と呼ばれていました。



こちらのお店、間口は狭いけど奥行きが長くて手前の方には


小物が並んで奥へ奥へと案内されます。



花桃の脱線ブログ

店内ですが・・ちょうどランチでみえてた主婦の方も

花桃の脱線ブログ


私は朝起きるの遅いから朝ご飯も遅い、お腹空いてないしお昼ご飯はパス



スイーツをオーダーしてボーッと待って店内をキョロキョロ、面白い照明を発見!

花桃の脱線ブログ  

この照明、ビー玉なのよ。


花桃の脱線ブログ


オーダーした物がテーブルへ到着ですが




夏季限定のマンゴーしるこ


花桃の脱線ブログ


白玉とバニラアイス、ガラスの食器に氷が入ってその上にマンゴーしるこ



最初、このまま食べてたんだけど・・あずきを入れてみたら美味しかったわよ053

花桃の脱線ブログ


メニューを見たら数量限定のランチもあって今度は誰かと行ってみたいわね。



最近、友達も疎遠になって来たから行く相手を探すの大変かも!?あせる




帰り際、水うちわの近くにあった照明で御座います。

花桃の脱線ブログ


裏から見たこちらのお店だけど本当は、赤い傘の所で戴きたかったのよ。

花桃の脱線ブログ

案内された所が室内だったので残念でした。



この通りには長良川温泉 十八楼があって日帰り入浴もOK!時間要確認。

花桃の脱線ブログ

古い町並み通り、この日は人影が少なかったけど旅館で結婚式があったみたいよ。


花桃の脱線ブログ

赤いポストがある所がこちらのお店です。

ズーッと向こうへ行くと左手に景観重要建造物の建物があるんですが


花桃の脱線ブログ

現在、住んでる方がみえるようです。


ちなみに・・この斜め向かいにある家はボロボロに壊れて写真は撮ったんだけどパス。


古い建物を維持するのって大変だと思うよ~お金もかかるしね。



川原町屋、詳しくは・・ここ



この後はお散歩がてら岐阜公園の方へ歩く



以前、行った事があるんだけど『ここにこんなのがあったなんて・・知らなかった!』




続くぅ~6月15日(金)でした。



はい!おわり~ポチンとお願いねあじさい

$花桃の脱線ブログ

ここ4日間、毎日出歩いてるのよ。


段々、財布のボタンが閉まって来てね(笑)


今日なんかお昼のご飯はコンビニでカップ麺買って食べてたわ。


弁当持参やレストランでランチ・色々あって楽しい生活よあせる

にほんブログ村 旅行ブログへ