【生きる学び】WARAたくわん作りセミナー2日目 | 発酵料理教室 米種花~コメシュカ~

発酵料理教室 米種花~コメシュカ~

発酵のある暮らし。日々のお気に入り。

WARAたくわん作りセミナー 二日目

 

薪ストーブのあたたかさが、一晩ほんわり包み込んでくれたおかげで

ぐっすり熟睡。すっきりと目覚めました。

 

日がさしてきたので、部屋のカーテンをあけると、びっくり

 

あたり一面雪景色。その絶景に、しばし呆然。

 

 

屋根の上の雪が、朝日に照らされて、キラキラ光る

ベランダにでて、大自然に浸る。

 

 

 

朝ごはんの時間です~

 

 

 

高台の食堂からの雪景色が、これまたすばらしくて、

居心地よすぎて、永遠に座っていたい(笑)

 

朝ごはんは

WARAの天然酵母パンの朝食。(楽建寺酵母)

重ね煮オムレツ  玄米珈琲

もぅ、ただただ幸せです(笑)

 

 

 

 

食後、重ね煮ブイヤベースをつくり

 

 

かまどごはんの炊き方を学ぶ

 

 

雪が積もって寒いのに、なんでこんなにあたたかいのでしょう。

 

 

 

そして、いよいよたくわんセミナー!

今度は、たくわんの絶景~

 

 

まずは、大根の干し方!

(今年WARAでは、1500本の大根を干したそうです。)

 

大根をどのような状態になるまで干すかが重要。

 

わらのたくわんの材料は

米ぬか・塩 のみ

 

あとはなにも加えない、

何もたさないのは、ただただ材料への信頼

 

これだけで

【2年日持ちするたくわん】ができるそうです。

 

その秘訣を、余すことなく教えて頂きました。

 

 

 

すべて、体で、感覚で覚える。

 

 

 

大根の葉っぱも無駄にしない、最後の最後まで念入りに。

 

 

 

1樽つけるのに、体全身を使う、雪の日に汗をかく。

 

 

そうしている間に、ブイヤベースの完成。味付けは、WARAのお味噌。

 

かまどだきご飯~

 

そして、WARAのお漬物達

昨年のたくわんも試食。

 

はぁ~、これで十分。

なんでこんなに、満たされるんでしょうね。

 

 

たくわん作りから学ぶ

 

丁寧な暮らしから生まれる心の豊かさ。

 

常備することでの生活の安心感。

 

たくさんのものをもらって、胸いっぱいになって、山から下りてきました。

 

 

 

 

WARAにきて、改めておもった

 

もし、今 電気 ガス 水道 すべてのライフラインがすべてたたれたらどうなるだろう?

 

私に一体なにができるだろうかと。

 

 

WARAは何もかわらない、

農がある 薪がある 発酵食がある

すべて、今までどおり機能しつづけるだろう。

 

そして、強くおもった

自分で、生き抜いていけるチカラ 術 を身につけたい。と

そして、いざというときは、大切な人たちを自分で守れる人になりたいと。

 

たぶん、これからの世の中は、きっとそんなことが必要とされる時代がくるだろう。

 

WARAはそんなことを、教えてくれる場所。

 

また、来よう。

 

生きる学びは、私にとって最高のご褒美。

 

 

WARAのみなさま、本当に、ありがとうございました。

 

 

 

 

(船越さんと、お部屋一緒だったYさんと)