素敵なミモザリース出来ました♪ | 花と雑貨と美味しいものと~Atelier y Fleurir(アトリエワイフルリール)

花と雑貨と美味しいものと~Atelier y Fleurir(アトリエワイフルリール)

元インテリアコーディネーター遅咲き狂い咲きのフローリスト大江由美のブログ。自宅アトリエでのフラワーレッスンの紹介を中心に、美しい花や美味しいもの、旅も時々発信しています。

こんばんは。

杜の都の噂の乙女花®︎教室アトリエワイフルリールの大江由美です。

数多くあるブログの中からご訪問下さりありがとうございますニコニコ

 

福岡生まれの熊本育ち元IC(インテリアコーディネーター)の遅咲き狂い咲きのフローリストでございます。ニコニコご縁により、東京から東北に来てはや19年仙台に住み始めて10年になりますが、自宅アトリエや出張先にてフラワーアレンジメントやテーブルコーディネイトレッスンをしております。

どうぞよろしくお願い致します。


本日2回目の投稿です。

前記事に続きまして、ミモザレッスンレポートです♪午後の部ミモザリース編です。

リースはスワッグに比べて時間はかかりますが、その分完成後の達成感がありますおねがい

今年は昨年と少し作り方が違います。

ミモザの本来の良さを引き出すために一番良い作り方は?というのが、毎年私にとって課題のひとつでもあります。

自称ミモザ大使として、勝手ながら使命感に燃えています🔥

完成された皆さんのミモザリース、どれも力作揃いです♪素晴らしい✨


グリーンのコットン素材のリボンを飾って🎀

皆さん、気に入って下さり良かった照れ



この日は2名キャンセルが出て、4名様でティータイム❤︎


テーブルの真ん中には前週の花たちも飾って❤︎

お手入れしながら、2週間くらいもっています。

素敵な写真は、ご参加のSachiさんから頂きました。ありがとうございます❤︎ニコニコ


ティータイムは楽しいひとときとなりました❤︎

趣味がカメラだったり、可愛いワンコの話など共通の話題でお話に花が咲きました照れ


お帰りの際は、皆さんでラッピングをして頂き、

新しい名刺がミモザのデザインなので、ミモザレッスンご参加の皆さんに一枚ずつ差し上げましたら、「可愛い💕」と嬉しいお言葉を頂き、ドヤ顔になっていなかったか心配です


ミモザの花言葉は、「友情」

大切な友にミモザの花を贈っても素敵ですねニコニコ


ご参加の皆様、ありがとうございました❤︎


最後までお読み下さりありがとうございましたニコニコ

今日も皆様にとって花のように素敵な一日でありますように。いつもありがとうございます!

よろしければ、ポチッとして頂けますと嬉しいです♪^^


**********************


♦︎レッスン情報


♦︎春の花遊び

スミレやフリージアなど野に咲く可憐な花たちが私たちを癒し楽しませてくれます。
そんな春色の可憐な花たちを食器やグラスを花器代わりにして花遊びを思う存分愉しんで頂きます。お花の扱い方や長持ちするコツもお話ししたいと思います。初心者の方も安心してご参加頂けます。これから花のある暮らしを楽しみたい方にも、また「花のある暮らし4か月」のプレ講座としてもおすすめです。

♦日程
3/6 10:30~12:30  残1
3/20 10:30~12:30 残1
受講費 5,500円

(材料費込み、お菓子とお飲み物付)

ベル お問い合わせ・お申し込みはこちらから→☆

 *出来ましたら第一希望〜第三希望まで書いて頂けますと幸いです。


♦︎「フランスの素敵な一日

〜jour des mugets〜すずらんの日」

 

♦︎日程

3月28日(土)  10:30〜12:30 残2

4月11日(土)  10:30〜12:30 残2


♦︎開催場所  アトリエ ワイ フルリール

*場所の詳細はお申し込み後ご案内致します。

地下鉄愛宕橋駅より徒歩3分くらい


♦︎受講費

5,500円

(材料費込み、お菓子とお飲みもの付き)


♦︎お申し込み先  info☆atelier-y-fleurir.com

(☆を@に変えて送信して下さい)

①お名前②ご連絡先(携帯電話番号)③レッスン日の希望日 (第一希望 第二希望)


企業様の各種イベント講座も随時承ります。

おかげさまで昨年は大手企業様6社よりご依頼頂き、ご好評頂いております。
お気軽にご相談下さいませ。

過去のイベントワークショップの記事は、こちらから→☆☆☆またはこちらから→☆☆☆ →☆☆☆ →☆☆☆