大型売出も業績は堅調、スーツ優待銘柄・AOKIホールディングス(2814)の研究。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

【8214】AOKIホールディングス(東証1部)投資判断 Inline

現在値 1,447円/100株 PER12.1 PBR1.16 3月配当優待 9月配当優待

紳士服専門店2位。複合カフェやカラオケ、結婚式場『アニヴェルセル』も。
配当は3月9月の年33円配当であり、配当利回りは2.28%となります。

AOKIホールディングスは株主優待制度を実施しておりまして、100株以上の
株主に対してAOKI・ORIHICAの20%割引券を5枚(他割引併用可)や
カラオケのコートダジュール、複合カフェの快活CLUBでの20%割引券も10枚
進呈しております。これらは割引券なので優待利回りの算出はしません。
ちなみに、これらとは別にアニヴェルセルの10万円割引券も付いてきます。

業績を確認していきます。
■2011年3月期 売上高 1,325億円、経常利益 120億円、EPS41.9円
■2012年3月期 売上高 1,465億円、経常利益 145億円、EPS83.5円  
■2013年3月期 売上高 1,605億円、経常利益 175億円、EPS118.3円  
■2014年3月期 売上高 1,775億円、経常利益 198億円、EPS131.1円 ce
■2015年3月期 売上高 1,940億円、経常利益 203億円、EPS134.7円 四e
□2013年12月3Q 売上高1,230億円、経常利益 96億円、EPS66.1円

業績は好伸が続いており、売上に利益がしっかりと付いてくる理想的な状況です。
特に当社は紳士服のイメージが強いのですが、アニヴェルセルなどの婚礼事業や
カラオケのコートダジュール、複合カフェの快活CLUBなどのマルチな事業
ポートフォリオを構築しており、好不況の波を受けにくい企業体となっています。

特に当社はかつて上場企業であったラヴィスを取り込んで、上位ブランドの
アニヴェルセルに統一し、婚礼業界でも確固たる地位を築きつつあることは
特筆すべき実績です。

足下の2014.3月期では2月に発行済株式の1割に迫る115億円規模の売出しを
実施しましたが、こちらの使途はまさにこのアニヴェルセル事業であり、
横浜みなとみらいのど真ん中にあるゲストハウスに大金を突っ込みます。

実は私もこのゲストハウスを現地で見ましたが、本当に豪奢な作りになっており
横浜に正体不明の憧れを抱いている向きには、自尊心を満たすこの上ない式場に
仕上がっております。立地的にも代わりの効かない再調達不可の場所ですので、
足下の受注が爆発しているというのは普通に理解出来ます。

投資判断については新規でInlineとします

基本的は上述した通り業績も好調であり、要となる紳士服事業も既存店100%位で
推移しているので問題なさそうですが、来期以降は消費税増税がもろに直撃する
と思われますので今後は要監視です。

ただ会社側もその辺を見越して、増税の影響が相対的に少ないと思われる高額婚礼
のアニヴェルセル事業に注力しているものと思われます。そもそも当社で結婚式
を挙げる層というのはコダワリ派が多いでしょうから、良い戦略だと思います。

VOICE新書 働かないって、ワクワクしない?

新品価格
¥1,155から
(2014/3/23 07:41時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村