IPO案件が豊富すぎる、ドリームインキュベータ(4310)の分析。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

【4310】 ドリームインキュベータ(東証1部)投資判断 Outperform

現在値 181,200円/1株 PER19.4 PBR1.8 3月配当・株主優待なし

VB投資・育成、企業コンサルが柱。純投資抑制、保険などの事業投資へ。

実績ベースの配当金は年1回の2,100円で、配当利回りは1.15%です。

さっそく業績から確認していきます。
■2011年3月期 売上高 26.9億円、経常利益 6.9億円
■2012年3月期 売上高 65.2億円、経常利益 11.0億円  
■2013年3月期 売上高 76.9億円、経常利益 7.59億円  
■2014年3月期 売上高 96.0億円、経常利益 10.0億円 四e

一時は虫の息だったDIの業績も相当持ち直してきており、
株式市場の好況も重なって、しばらくは良くなる一方だと思います。
当社とは毛色が違いますが、ジャフコの中間もぶっとび好決算でしたので
VC業界は空前の出口ラッシュといった感じでしょうかね。

2013年9月中間期についても売上高43.8億、経常利益4.41億円と
そこそこの数字で仕上がっているので、進捗的には問題なしと思います。

そして肝心のIPO案件は以下の通りとなっております。
□フォトクリエイト    86,800株(保有比率 6.3%)
□サンワカンパニー   600,000株(保有比率 約20%)
□アライドアーキテクツ 86,800株(保有比率 15.6%)

何と言ってもtwitter関連のアライドアーキテクツが大本命なのですが、
個人的には業界の革命児と言われるサンワカンパニーが気になっており、
9月決算なので間もなく発表される今期予想次第で化ける可能性も
あるかなと思っています。逆もまたしかり、ですが。

というのも9月24日大量保有報告書によると、サンワカンパニーを市場外取引で
10万株@2,711円で売却してますので、こんなイグジットをしておきながら今期
予想がクソとかではDIの姿勢が問われるので大丈夫だろうという読みです。
(※フォトクリエイトの今期予想は大ハズレでしたので過信禁物です)

アニコムに次いで業界2位のペット保険は、まぁ適当に頑張って下さい。
たぶん市場自体がある程度伸びるので、DIの地頭があれば大丈夫でしょう。

ということで、投資判断はOutperformでカバー開始します。

普通に考えて、年末はIPO大活況が予想されているので雰囲気だけで
買える様な状況になるかと思っています。

M&Aキャピタルパートナーズの上場やフロンティアコンサルティングの
上場観測もありますので、MAセンタやGCA、DIに投資家の目が行き易い
状況であるのは間違いないとは思います。

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

新品価格
¥1,470から
(2013/11/2 07:41時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村