サッポロ株主優待で、黒塀横丁のエビスバーへ。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所
サッポロホールディングス【東証一部 2501】投資判断 Outperform継続

現在値 378円/1000株  PER27.0 PBR1.12 12月配当優待確定

酒類国内シェア4位。不動産に強み。外食、飲料もポッカを子会社化。

12月確定のサッポロホールディングスの株主優待に同封されている
子会社サッポロライオン展開の飲食店割引券(20%引*5枚)を握り締めて
またしてもエビスバー@黒塀横丁店に行きました。

最初は普通のビール(と言ってもエビス)を1杯だけ飲んで、
後はエビスバーでしか飲めないビアカクテルに移行します。

私的評価
◎ロイヤルエビス
○OKINAWA
△ヱビス・ザ・サングリア

やっぱりロイヤルゼリーが入って、見た目も緑色で美しいロイヤルが
一歩抜けています。OKINAWAは店によって黒糖ゼリーの量が
違うような気がします。
サングリアはわざわざビールと混ぜなくても良いかな・・・って感じです。


閑話休題、ついこの間当社の中間決算の開示がありましたね。
数字は下記。単位は売上高は億円、利益は百万円です。
---
        前中間  今中間 通期予想
■売上高     2,230 2,312 5,120
■経常利益 ▲2,461 335 14,000
■最終利益 ▲2,901 189 5,500

まぁ、こんなもんじゃないでしょうか。
黒転は結構なのですが、コメダ珈琲店の株式売却益34億円がなかったら
どうなってたことやらって気もします。

※前回記事 2013-03-30 418円 投資判断Outperform継続
サッポロホールディングスの株主優待がきますた。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11515745295.html

※個人的に好きな「よなよな」等のセット。地ビールでこの値段はお得です。

よなよなエール 350ml 4種4缶 クラフトビールお試しビールセット

新品価格
¥1,000から
(2013/8/4 09:03時点)




このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ