ポイントから株主優待がきたので短評。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所
【2685】 ポイント (東証1部) 投資判断 Inline

現在値 4,310円/10株単位 PER17.2 PBR2.72 2月優待配当8月配当

グローバルワーク等複数のカジュアル衣料ブランド店をSC等に展開。

配当金は年間120円(中間配あり)で、配当利回りは2.78%です。
また現行の株主優待制度が継続される場合、単元株主以上に年1回
2,000円分の商品券がもらえますので、配当優待利回りは7.42%です。

当社は9月から持株会社アダストリアホールディングに移行しますが
その一貫?として単元株が100株になり、それまでの単元だった10株は
全て単元未満株の扱いとなる予定です。
おそらく、実質的な株主優待の改悪が待ち受けていると思われます。

普通に考えれば売り材料なのですが、株式交換により子会社化した
2社の売上が年間300億円くらいオンされるのでそちらは買い材料です。
(但ししばらくはのれんの償却で利益貢献はあまりないというオチ)

時価総額的には1000億円位しかないので、今後の優待の取り扱いひとつ
でも多少の株価インパクトが考えられます。
株価的な強弱感が入り乱れており、方向性に乏しいかもしれませんね。

会社四季報プロ500 2013夏号

新品価格
¥980から
(2013/6/8 21:36時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ