現在値 96,300円 PER10.4 PBR0.47 2月配当8月優待
ゲームソフトやCD等を販売の『WonderGOO』展開。カスミ系。
配当金は2月確定で2,530円のため、配当利回は2.59%とまずまずです。
株主優待の権利は8月で同社の展開する店舗で使える商品券など2,000円相当が
選べます。この場合の配当優待利回りは算出すると4.67%となります。
株主優待は1年以上保有・3年以上保有でそれぞれグレードアップし
それぞれ3,000円相当・4,000円相当となりますので、5%~6%の利回りが
確保できます。勿論、長期保有制度が続くことが前提ですが。
さて本題。
当社が事業ドメインとする本やCD、ゲームの販売事業は業界そのものが
縮小してネットに食われてきておりかなり厳しい状況です。
そんな中で当社はかつてのCD販売大手の新星堂を買収して傘下に納め、
この業界で生き残りを図るべく売上高の嵩を取りにきましたことは評価
出来ます。座して死を待つよりはるかに好判断です。
さらに重要なポイントは、当社がイオンの孫会社である点です。
もともと茨城地盤のスーパーのカスミの子会社でしたが、いつの間にかカスミ
がイオンの系列になったことで、図らずもイオングループとなりました。
これは当社の膨らんだ売上高を生かす上で、絶好の後ろ盾となります。
で、結論は以下の通りです。
本屋・CD販売業という超オールドエコノミーながら、イオングループという
秘めたポテンシャルを踏まえて、投資判断は強気とします。
ヴィレッジヴァンガードあたりでも再評価されてるので、イケると思います。
![]() | 新品価格 |


