
【3244】 サムティ(JASDAQ) 投資判断 Inline
現在値 93,000円/1株 PER10.4 PBR0.92 11月配当優待
関西軸に投資用マンション、不動産販売等。賃貸が安定収益柱。
配当金は3月期末一括配1,500円のため1.61%となります。
11月の決算期末には、2株以上保有の株主に株主優待として
ホテル宿泊無料券がペアでもらえます。
対象は東京もしくは大阪のセンターホテルというビジネスホテルです。
てきとーに1泊5,000円で計算すると、配当優待利回で約13.9%となります。
当社も不動産ミニバブルに乗っかって経営危機寸前まで行きましたが、
昔から賃貸用の不動産を大量に持っていることが幸いし、
他の新興不動産がバタバタ潰れる中、力強く生き残った会社です。
現在でも賃貸事業は4割強の売上比率があり、当社の安定収入として
多大なる寄与をしております。
また、昨年末も収益用不動産を取得していたリリースが複数あり、
会社としても賃貸収入の増大を積極的に図っていることがわかります。
きちんと物件を買えているのは、順調にいっている不動産屋の証です。
利益還元志向も強く、配当金は前期1,200円のため300円増配予定です。
大株主にシンガポール不動産大手のキャピタランドがいるので
還元せざるを得ないのかもしれませんが、増配なら大歓迎です。
大阪ガスの子会社が当社に出資しているのも心強い支援材料です。
そんな訳で、買い材料が多い会社ではあるのですが
流石に随分と値上がりしてしまったので投資判断についてはInlineとします。
*持ってない方が、優待目当てで2株だけ買うなら現値で買ってもいいと思います。


