
ヲイヲイ、一体何をしにいったんだよって言われそうですが、
もちろんお土産回収に決まってるじゃないですかーw
明日は仕事があるので、今日しか行くタイミングがなかったのです(泣
本当は
①IR担当者とっつかまえて、
②1社あたり10分以上かけて、
③素人の振りをしつつ、
④(株主だから)とっくにわかっている事業内容を聞いて、
⑤最後の最後で本当に聞きたいことを聞いて、
⑥その時の表情を盗み見る
というちゃんとしたプロセスを踏みたいのですが、時間がありませんでした。
で、お土産回収にフォーカスした結果はこちら。
ビジュアルで見たい方は写真を目を凝らして見てください。
■ヒューリック
常連。いつものボールペンではなく、キーボードブラシみたいなやつ。
■三菱UFJ投信
常連。金色のブックマーク。前回の延べ棒メモよりかはかなりマシ。
■ラウンドワン
常連。いつもの1ゲーム無料券などのチケット。使い勝手微妙。
■国際石油開発帝石
めずらしい。個人情報を消せるスタンプと三色ボールペン。
■共立メンテナンス
常連。ガラガラ抽選やって、ハズレの足袋。毎回資料多く重量に注意。
■早稲田アカデミー
常連。クイズをやるもいつもハズレ。でもボールペンとカイロとメモ。
■京浜急行
常連。入口ででかい袋をくれるが、今回はミンティア入り。誤廃棄注意。
■クロスマーケティング
めずらしい。バレンタインなので小粒チョコレート。
■東京センチュリーリース
常連。いつもと同じイラストが派手なポケット付クリアファイル。
■日本ドライケミカル
普段気にしてないから不明。ボールペン。
■ファーマライズ
めずらしい。今治タオル・・・もとい、ハンカチ(社名入り)。
■ワコム
たぶん常連。スマホ拭き用のクロス。
後は出所不明のLEDライトやらシースルー時計やらがあるのですが、
これは一体どこの会社でもらったものやら・・・。
あと何気にうれしいのは入口でもらえる日本証券新聞の最新号ですかね。


