ふるさと祭り東京を株式市場に例えてみた。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

東京ドームで絶賛開催中の「ふるさと祭り東京」に行ってきました。
期間は2013年1月12日(土)→2013年1月20日(日)と約一週間ですので、
参戦されたい方はお早めにどうぞ。

B1グランプリみたいなこの手の企画はメディアでの告知もあいまって
日本人全体がB級グルメ大好きみたいな流れになってますね。
よく見たら「ふるさと祭り東京」はフジテレビが入っていました。
ツタンカーメン展でボロ儲けをしたので、ここでも一山当てています。


さて、見所と言えば会場内で開催されている「全国ご当地どんぶり選手権」です。

会場全体がかなり混んでいるのですが、このコーナーの一角だけ鬼混です。
株式市場に例えるなら、こん感じです。
 ■ふるさと祭りの会場全体 → 全員参加型の東京市場
 ■全国ご当地どんぶり会場 → バイオ株セクター
 ■米沢牛ステーキ丼売場  → ユーグレナ

・・・ということで、米沢牛ステーキ丼を食べたければ開場ダッシュでどうぞ。
この辺は株とも一緒(要は初値買いじゃないとダメってこと)ですね。

ヘタレな私は行列の短い丼ばかり食べました。十分美味しかったですよ。
ウニとかカニとかブランド牛ステーキとか値ガサの丼は非常に混んでます。
下に写真をつけますので、ご参考までに。

■八戸銀サバ丼(青森) 500円
■牛すじ温玉丼(大阪) 500円
市川投資綜合研究所-201301131547000.jpg

■土佐漁師の三色丼(高知) 500円
■ソースカツ丼(長野) 500円
市川投資綜合研究所-201301131650000.jpg

■小田原とろ金目鯛の三宝丼(神奈川) 500円
市川投資綜合研究所-201301131615000.jpg

■白エビかき揚げ丼(富山) 500円
市川投資綜合研究所-201301131602000.jpg

僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。――東大発バイオベンチャー「ユーグレナ」のとてつもない挑戦

中古価格
¥1,200から
(2013/1/14 07:56時点)




にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村