サルバトーレでボジョレーをいただくの巻。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所-201211171533000.jpg
ワイズテーブルコーポレーション 【東マ 2798】 投資判断 Underpeform

現在値 86,000円/1株 PER4.8 PBR3.78 2月優待8月優待

サルバトーレクオモへの来店理由は期限の近い優待の消化のためです。
年2回5,000円*2回食事券がもらえますので、優待利回は11.62%です。

ワイズテーブルのお店はお洒落立地が多く、千葉には良い店がありません。
結局レイクタウンまで行って、ボジョレーをいただいて参りました。
私はふだん葡萄酒は飲まないので「確かこんな感じだったかなぁ」という感想。

ちなみに、当社の業績については最悪期は脱した様な感じはしています。
個人的にXEXの様なバブル全開の業態は嫌いではないのですが、
かような状況下においては、みなさまそんな気分にもならないんですかねぇ。

投資判断としては、1株だけホールドです。改悪が無い限りは持ち続けます。

      
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村