テニスのボレーのポイント | テニス上達応援ブログ テニス上達のコツをお教えします

テニスのボレーのポイント

・テニスのボレーのポイント

こんにちは。
Feeling Tennisの戸村です。

ボレーが苦手で悩んでいる方は結構多いと思います。
確かにボレーは時間が短いので、戸惑う事もたくさんあるかもしれません。

でも、実は本質的なポイントを押さえると他のショットに比べるとボレーの方が簡単です。
今日はそのポイントについてお話します。

さて、なぜ、ボレーの方が他のショットに比べると簡単なのでしょう?
これは、ボレーは他のショットに比べると「相手のボールのエネルギーを利用しやすいから」です。

他のショットは自分でエネルギーを作り出す要素が多いのです。
もちろん、「ボレーが全くない」と言っているわけではないんですよ。

ちなみにチャンスボールのボレーが案外難しい理由はこれです。
自分でエネルギーを作らないといけないからです。

では、ボレーを簡単にするポイントは何か?
先ほど言ったように相手のエネルギーを利用する事です。

その為に大切な事は正確にボールを捕える事です。
さて、ここで実は一般的な常識の世界には大きな勘違いが存在します。

それは「ラケットを振らない」です。

これは大きな勘違いです。

ラケットを振らない事を意識するとボレーは上達しません。
理由はボールを正確にとらえる事ができないから。

ボールを正確に捕える為には腕や体は自由に素早く動く必要があります。
ところが、「ラケットを振らない」を意識すると体は硬くなり、素早く動けなくなります。

これがボレーの上達を阻害します。

ボレーを上達させたいなら、「ラケットを振らない」を忘れてください。
そして、自由に腕、体を動かしてください。

そうすると、ボールを捕えやすくなります。
ただし、最初、ボールは飛びすぎたり、どこに飛んで行くか分からない状態になります。

でも、これでOKです。

この後にコントロール練習に移っていくからです。