●livedoorニュース
●1000万円近くが闇に? 高市早苗総務相が政治資金不正で刑事告発された!
でも舛添問題と対照的にマスコミは...

 5月17日09時00分

 テレビマスコミでは連日、

舛添要一東京都知事の政治資金私的流用疑惑が報じられているが、

その裏でいま、

安倍政権の重要閣僚にも

"政治資金不正疑惑"が浮上しているのをご存知だろうか。

 安倍首相の側近中の側近である

高市早苗総務相が、

5月10日、政治資金規正法違反の疑いで

奈良地方検察庁に告発されたのだ。

告発したのは、

市民団体「落選運動を支援する会」。

同会は、高市総務相や自民党の奥野信亮衆議院議員が関係する収支報告書に、

記載されていない巨額の「寄付金」が存在することを明らかにし、

これが「闇ガネ」として支出されている可能性があるとして、

奈良地検に刑事告発したのである。

 同会がHPに掲載している告発状によれば、

その不正はこうだ。

 奥野議員は奈良2区選出で「自由民主党奈良県支部連合会」(以下、県支部連)の代表を務めているが、

その2012年分収支報告書には、

12年8月21日に、高市氏が代表の「自由民主党奈良県第二選挙区支部」(以下、第二選挙区支部)へ、

440万円を「交付金」として寄附したとの記載がある。

また2013年にも、同じく「県支部連」から

「第二選挙区支部」へ435万円の「交付金」を寄附した旨が記載されていた。

 だが、高市氏の「第二選挙区支部」の

12年及び13年分の政治資金収支報告書には、

この「県支部連」から「交付金」を受領した旨が

まったく記載されていなかったのだ。

それだけでなく、

14年「奈良県トラック運送事業政治連盟」が高市氏が代表をつとめる

政治団体「新時代政策研究会」の「パーティー券購入代金」として支出した40万円、

「奈良県薬剤師連盟」の「第二選挙区支部」への
5万円の寄付、

同じく「自由民主党奈良県参議院選挙区第一支部」の5万円の寄付もまた、

高市氏側の収支報告書に記載がなかった。

この計925万円分について、「落選運動を支援する会」は

政治資金規正法第25条第1項第2号(不記載罪)に該当すると指摘している。

 言っておくが、

この問題は単なる

"政治資金収支報告書の記載漏れ"ではない可能性が高い。

 というのも、

事実として高市氏の選挙区支部へ1000万円近くが流れていながら、

高市氏側は未記載にしていたのである。

ただのミスなら支出とのずれが生じるはずだが、

各収支報告書の支出項目には

それぞれの金額に相当するずれがない。

つまり高市氏らは、

その金を

何か"公になってはマズい支出先"へと

流していた可能性が浮上しているわけだ。

実際、

この未記載を明らかにした

「落選運動を支援する会」も、

告発状で「言わば『闇ガネ』として支出したとしか考えられない」と

糺弾している。

 いうまでもなく、

高市氏は安倍内閣の総務大臣という、

行政の重要ポストに就いている政治家だ。

これまでも高市氏には、カネをめぐる疑惑がたびたび浮上しており、

たとえば昨年には「週刊ポスト」(小学館)が、

高市氏の大臣秘書官をつとめる実弟が関わったとされる

「高市後援会企業の不透明融資」をスクープしている。

こうした"疑惑の宝庫"たる人物に、

またぞろ不透明な資金の流れが発覚した以上、

本来、権力の監視が責務である

マスメディアは

追及へ動き出す必要がある。

 ところが、

今回の高市氏らが刑事告発されてから

1週間が経つにもかかわらず、

この「闇ガネ」疑惑を

詳細に報じたのはウェブメディアの「IWJ」ぐらいで、

大マスコミは

完全に沈黙を続けているのだ。

 たとえば新聞各社は、

共同通信と時事通信が

告発状提出の記事を提供しているのに、

中日新聞や北海道新聞などのブロック紙や地方紙が

かろうじてベタ記事で報じただけで、

朝毎読、日経、産経と

いう全国紙は

一行たりとも触れなかった。

またテレビメディアは

前述の通り、舛添都知事を政治資金流用問題で

フクロ叩きにしている一方、

高市総務相の政治資金疑惑については

各社一秒も報じていないのだ。

どうしてか。

 ひとつは、

高市氏が安倍首相から

寵愛を受ける有力政治家で、

電波事業を管轄する総務大臣だからだ。

マスコミ、とりわけテレビメディアは

安倍政権からの

相次ぐ圧力に

萎縮しきっており、

高市総務相の口から

「電波停止」発言が飛び出すという

とんでもない状況すら許してしまっている。

 さらに訴訟圧力の存在もある。

前述のように「週刊ポスト」が「高市後援会企業の不透明融資」を報じた際、

高市氏の実弟が「週刊ポスト」の三井直也編集長(当時)や発行人などを

民事、刑事両方で告訴するという

高圧的手段に出て、

小学館をゆさぶった。

これが要因のひとつとなり、

小学館上層部が三井編集長を

就任わずか1年で交代させるという

異例の人事に結びついたと言われる。

 おそらく、

今回浮上した高市氏の

「闇ガネ」疑惑も、

こうした圧力を恐れた

マスコミは

見て見ぬ振りをしているのだろう。

そう考えると、

仮に検察が動き出したとしても

マスコミが

積極的に疑惑を追及する可能性は低い。

たとえば

高市総務相が記者会見で

「記載がなかったのは単純ミス」などと

釈明したら、

一切の批判的検証をせず

その言い分を

垂れ流すのは

火を見るよりあきらかだ。

 前にも書いたことだが、

現在血祭りにあげられている舛添都知事の場合、

もともと安倍首相と

不仲なこともあり、

官邸はマスコミに

事実上の"ゴーサイン"を出していて、

すでに次の都知事候補者の選定も始めているとの情報も聞かれる。

事実、

安倍首相の右腕のひとりである

萩生田光一官房副長官は、

一昨日の5月15日、

『新報道2001』(フジテレビ)に出演し

「舛添都知事の会見は非常にわかりづらかった」と批判した。

ようするに

安倍政権にとって

"舛添切り"は

既定路線となっており、

だからこそ、

テレビも新聞も

思いっきり

舛添都知事を

叩けるのだ。

 しかし、

高市総務相など閣僚、有力自民党政治家の場合、

対称的なまでに

沈黙する。

しかも今回は

自民党奈良県連が絡んでおり、

各社が追及していけば

連鎖的に新たな疑惑が

浮上する可能性があるにもかかわらずに、だ。

 繰り返すが、

本来、メディアの役割は

「権力の監視犬(ウォッチドッグ)」である。

だが

日本のマスコミは、

権力に

「待て」と言われれば

下を向いて

しゃがみこむ、

いわば「権力の忠犬」だ。

せいぜい、

衰弱した一匹狼にたかって噛みつくことしかできない。

どうやらそういうことらしい。

(宮島みつや)

(LITERA(リテラ))