フィギュアスケートネタです。
 
全日本選手権
浅田真央さんの
得点表と解説です。
 
 
●総合
3.浅田真央
中京大学
 5 2 193.75
 
 
●ショート
5 浅田真央
中京大学 #25
TSS  TES  PCS  Ded
62.03 28.68 33.35 0.00
 
Elements  BV  GOE  SoP
①3A<   5.90 -2.43 3.47
②3F<+2Lo<< 4.20 -2.10 2.10
③FCSp3  2.80 0.50 3.30
④X3Lo   5.61 0.80 6.41
⑤LSp4   2.70 0.71 3.41
⑥StSq4  3.90 1.80 5.70
⑦CCoSp3p4 3.50 0.79 4.29
     28.61 0.07 28.68
PCS
 33.35
 SS  TR  PE  CH  IN
 8.39 8.07 8.04 8.57 8.61
 
 
●フリー
2 浅田真央
中京大学 #23
TSS  TES  PCS  Ded
131.72 63.24 69.48 1.00
 
Elements  BV  GOE  SoP
①3A<   5.90 -3.00 2.90
②3F    5.30 -1.30 4.00
③3Lz   6.00 0.40 6.40
④FCSp4  3.20 0.71 3.91
⑤ChSq1  2.00 1.60 3.60
⑥X2A+3T< 6.93 -0.07 6.86
⑦X3S   4.84 0.70 5.54
⑧X3F+2Lo+2Lo
      9.79 0.80 10.59
⑨X3Lo   5.61 0.90 6.51
⑩LSp4   2.70 0.86 3.56
⑪StSq3  3.30 1.50 4.80
⑫CCoSp3p4 3.50 1.07 4.57
     59.07 4.17 63.24
PCS
 69.48
 SS  TR  PE  CH  IN
 8.64 8.32 8.57 8.86 9.04
 
 
ショートは、
PCSは、2位で、
技術点は、18位です。
 
①3A<   5.90 -2.43 3.47
3Aは、ステップアウトでアンダーローテッドの
回転不足で減点です。
 
録画した映像を見ると、時計の文字盤で言うなら、10時ぐらいの着氷だから、
 
10時の着氷だと、アンダーローテッドなのだが、
 
10時の着氷でダウングレードを取られる場合もある。
 
だから、ほかの選手ならダウングレードの判定だったかもしれない。
 
②3F<+2Lo<< 4.20 -2.10 2.10
3Fの着氷がつまってしまい、無理やり2Loを付けたが、2Loはダウングレード。
 
-2.10は、転倒と同じ、
最大の減点です。
 
 
 
フリーは、
PCSは、1位
技術点は、6位です。
 
①3A<   5.90 -3.00 2.90
3Aは、アンダーローテッドの転倒です。
 
②3F    5.30 -1.30 4.00
3Fは、着氷でオーバーターン。
 
3F+3Loには出来ませんでした。
 
後半の単独のジャンプをコンビネーションにすればいいのに、
 
浅田真央さんは、ジャンプのリカバリーはやらずに、予定通りのジャンプしか跳びませんからね。
 
 
③3Lz   6.00 0.40 6.40
3Lzに「e」が付いていません。
 
今までだと、踏み切りの足首がまっすぐで、踏み切りの時、体が右に傾いて、足首が内側になって内側のエッジで踏み切る形になっていました。
 
今回の3Lzは、録画した映像を見ると、踏み切りの時に、足首がゲコっと曲がって、外側で踏み切っています。
 
⑥X2A+3T< 6.93 -0.07 6.86
の3Tがアンダーローテッドの回転不足です。
 
 
⑪StSq3  3.30 1.50 4.80
ステップは、レベル3ですが、満点の1.50のGOEです。