今日は仕事だったけど、中途半端な「14時」の早退。

休むという選択肢もあったけど、どうせ明日は出勤しなきゃダメだから、少しだけ仕事をすることに。まぁ仕事らしい仕事はしませんでしたけどね。(そうそう、麻雀を楽しんでいたし・・・)


で、なんでこんな中途半端な時間の早退かというと・・・

そう、どうしても今日はのっぴきならない事情があったんです。ハイ、これ絶対なんです。


というのは、月1回のペースでお手伝いさせていただいている障害児のボランティア。

そのボランティアに行っている法人が7月に完全移譲されることになり、今まで運営してきた社会福祉協議会は今日を持って運営終了。と同時に社協の職員さんはこの日が最後。最後の最後に会すに終わるわけにはいかないので、中途半端な相談をしてでも参加しました。


元々社協との最初のきっかけは、産休代替職員で勤務したことが始まり。

その時はまだ体を壊す前ではなく、希望にあふれた状態で仕事をすることに。しかし入職早々に体調を崩してしまい、係長に進退伺をすることに。しかし係長からは「できないことがあったら、遠慮なく言って。やれるところで、やっていこう。」と温かいお言葉。そして一緒に仕事をした職員さんからは、肩ひじ張らない支援というのを教えてもらいました。その当時は授産施設の経験だけで「何が何でも、やらなくちゃいけない」という考えだったのですが、ここで仕事をすることで「利用者さんの居心地」ということを勉強し、無理くりやるのではなくのんびりとやればいいんだ、ということを教えてもらいました。思った通りに進まなくても「OK、OK、十分だよ!」と支えてもらって、本当に何度救われたことか。契約終了間際のころには本当にのびのびやらせてもらいました。


普通なら産休代替期間終了とともに、縁が切れてしまうのが常。

しかし自分の場合はここの社協では異例ともいえる「臨時職員の復帰」という形で戻ることに。配属こそは前のところと同じ・・・というわけにはいきませんでしたが、再び社協と関係を持つことに。あわせて一緒に仕事をした職員さんも時限復帰し、その後が今の放課後対策事業の担当になりました。で、自分がボランティアに行くきっかけになったのもこの職員さんが放課後事業の担当になって声をかけてもらったのがきっかけ。


最初は年1回のお手伝いだったのですが、ある年に「バスハイクのボランティアさんが足りない」という話を聞いて、夏休みのイベントのときもお手伝いをすることに。それをきっかけに「通常活動もぜひ来てほしい」との声を受ける形で、年1回ではなく普段からの活動でもボランティアとしてお手伝いをすることに。またここでこの職員さんと関係が続くことになったのです。


自分の人生の中で、社会福祉協議会という場所は「悪い時の自分」も受け入れてもらえた場所。

そして一緒に仕事をした職員さんからは本当に色々と助けてもらって、自分が社協を退職するときにはわざわざ自分のところに挨拶に来てもらったくらいで、本当に自分の中では忘れることのできない場所であり、今の自分を形成した場所でもあります。だから最後の日はちゃんと自分もお礼を言いたいと思って、今日の参加となったわけです。


表向きの関係は終わってしまいますが、プライベートの関係は継続。

本当に自分にとっては大事な人であり、それは他のボラさんから見ても同じだと思います。久しぶりに土曜日の活動に参加しましたが、今日のボランティアの数はとても多く、そのことがこの職員さんの人柄を表していると思います。自分が色々と落ち込んで、自信を失っていた時に支えてもらった人でもあり、本当に何度お礼をしてもし足りないくらいです。こうやって呼んでもらえることが、ホントに嬉しく思います。


社協に対しても、本当に足を向けて眠れません。

自分の事情を考慮して、本来はありえないと言われている「臨職の復職」を認めてくださったことに、本当に感謝しています。色々とありがとうございました。


7月からは新たな法人でスタートしますが、子どもたちの笑顔を見るために、これからも続けます。

で、続ける理由はもう1つ・・・



もう1つは・・・スイーツ探訪。

実はボランティアに行っているところの近く(と言っても車で15分ぐらいのところですが・・・)に、いつも読ませていただいているブロガーさんのお店があることが判明し、足を伸ばすことに。今日が2回目の探訪。

後は野となれ山となれ-涼


お目当てはサクランボのタルトだったけど・・・

あぁ、もうこの涼しげな器にやられちゃいました。悩んでいる素振りをしていましたが、実は瞬殺で決まっていました。

あと、緊張しながら「いつもブログ見ています」と言うこともできました。ものすごくキンチョーしました。ブログではこんなに長々と書いているのに、実際はキンチョーしぃなのです、ハイ(^_^;)

和と洋の心地よいハーモニー、皆さんもいかがですか(^^♪