「自分らしく本当の幸せを生きる

7つの舵取りステップセミナー」

 

今年最後の名古屋での開催のセミナー

満席で開催しました。

 

{2352EA2A-7F54-467C-A6AC-C713C2B54CD4}


 

 

セミナー感想です。

 

今回初の姉妹でご参加頂いた方もいて

嬉しかったです。

 

親子とか、姉妹で学んで欲しい。

また1つ私の願いが叶いました。

 

親子でというところは、今回

 

「子ども未来がっこうの認定講師の久枝先生も

 参加してくださり嬉しかったです。」

 

 

{12257F21-B492-478B-97EE-2A849A6CC6AB}


 

 

*30分コーチングをつけていますが

それは感想後のため反映されていません。

 

 

 

【セミナー感想

感想》はこちら・・・・・・

 Q1:なぜセミナーを受けようと思ったか?

 

 ・ずっと気になっていて絶対受けたかった。
 ・仕事のためでなく、自分らしく心が満たされた人生のために

  知っておくべき内容だと思った。

 ・自分を変えたいと思いながらどうしたらいいかわからなかったから。

 ・交流会でなおこさんとお話しして直感で「受けたい!」と直感で思ったから。

 ・自己肯定感が低いから

 ・自分の内容を掘る学びが面白いから

 ・子ども未来がっこうで自己肯定感を学ぶうえでなおこさんから学びたかった。

 ・自己肯定感について興味があった。

 

 Q2:セミナーでよかった点学びになったことはありますか?。

 

 ・未来に不安を思うことが多かったのですが

  「今」に意識が向いていないのだということがわかって良かった

 

 ・なおこさんの言葉で聴くことでより自分に染み込む感じがした。

  (ボイスチェンジで様々な人から学ぶと潜在意識に入るので)

 

 ・今に意識を持ってくることがよくわかりました。

 

 ・未来を見すぎて不安になってたことがわかった。

 

 ・今、自分のやりたいこと思った感覚を大切にしていきたいと思えた。

 

 ・まずは、「今この瞬間」に意識を向けることをやってみようと

  思いました。今までは「今を生きることは大切」とわかっていた

  つもりでも腑に落ちていなかったのか、行動に移せなかったので

  これからは行動に移します。

 

 ・SES秘密の箱の話しが興味深かった。誰もが持っている

  「存在を知らない箱」を見つけたいと思いました。

 

 ・自分を変えるためにはやはり「行動」が大切だと。

 

 ・自己肯定感の成り立ち、仕組み、例え話しがわかりやすかった。

 

 ・なぜコーチングが必要なのかもやっとわかった。


 Q4:その他感想があれば(東なおこの印象も)

 

 ・1人1人に声をかけてくれて、話しやすい雰囲気だった。なおこさんの過去の話し

  を聞けて興味深く説得力があった。

 

 ・落ち着いていて優しい印象を受けました。お話ししやすい

  雰囲気でリラックスしてセミナーを受けることができました。

 

 ・少人数でアットホームでリラックスして受けれた。

  以前はキャリアもありバリバリの方だと思ってましたが、いろんなお話しを聞いて

  辛いことも乗り越えてきてのなおこさんだと感じた。

  また、以前お会いした時もそうですがお話しや話し方に引き込まれる吸引力がある。

 

 ・写真とギャップがあり、ふんわりかと思ったらテキパキした印象の中に

  優しさを感じました。

 

 ・「人生の舵取り」航海のコピーがめちゃいい!!

   そのイメージプロモーションがなおこさんの才能だと思った。

 

 ・初めは緊張しましたが、癒される声と話し方で緊張がほぐれた。

 

毎回セミナーで響く部分が違うのも

 

面白いなという発見もあります。

 

今回は特に

 

「今」の大切さ。

 

不安がどこからくるのか。

という辺りが参加者の方の新しい扉になりました。

 

{77D69BF5-BBE6-4FCF-83FF-0918240BD417}

 

 

 

 

{6D65BACF-37CE-4D6E-B846-9AC42A103E82}


私が何度もご紹介している

 

転機となった本。

 

「アルケミスト」の一節

 

「私は過去にも未来にも生きていないからです。

私は今だけにしか興味を持てません。

 

中略

 

人生は、今私たちが生きてるこの瞬間だから」

 

 

これですね。

 

いつも私たちは気づけば常に先へ先へ

という思考を繰り返してしまいます。

 

不安の大元はそこにあると私は思ってます。

 

 

先の少しの幸せのために

「今の苦痛を我慢」とか

 

先の少しの楽しさのために

「今の辛い状況を我慢」

 

いろんな角度からその説明をセミナーでは

しています。

 

そこが響いてくれたということが

とても嬉しいです。

 

メルマガにて1月セミナー募集スタートしました。

すでに、名古屋、大阪ともに半数が埋まっていますが

 

ぜひきになる方は

 

メルマガ登録内からお待ちしています。

 

 (30秒簡単登録・無料メルマガ)

        ↓↓↓↓↓