新たな挑戦 | 斉藤正行のブログ

斉藤正行のブログ

ブログの説明を入力します。

皆様へのご報告が遅くなりましたが、


私は、新しいステージへの挑戦を致します。


2010年5月より、「愛の家」グループホームを運営するメディカル・ケア・サービス㈱の取締役を辞任し、「茶話本舗」を展開する㈱日本介護福祉グループの取締役副社長として、「お泊りデイサービス」の普及に全力をあげてまいりました。


同時に、2010年10月には一般社団法人日本介護ベンチャー協会を設立、同年には「介護甲子園」を運営する一般社団法人日本介護協会の副理事長に就任し、介護業界の明るい未来の創造に向けた活動にも全力をあげてまいりました。


この度、2013年9月15日をもって㈱日本介護福祉グループの取締役副社長を退任致しました。


㈱日本介護福祉グループの創業オーナーである藤田会長との縁は、生涯のものであり、藤田会長ともよくよく相談の上、介護業界のため、日本社会のためにも、また、㈱日本介護福祉グループにとっても、そして「斉藤正行」個人にとっても最良の道であるとの結論に至り、この度の新しい挑戦へとなりました。


新しく2つの大きくな挑戦を致します。


いずれの挑戦も日本社会全体、介護業界の明るい将来を創造するための活動となります。


ただし、現時点においては、1つの挑戦については、まだ公に情報発信することは差控えさせて頂きます。


これまでに私自身も経験したことのない壮大なプロジェクトであり、介護業界はもちろんのこと、政界、財界、官界、労働界、医療界など、社会全体との関わりをもち、介護業界の未来を見据えた活動を行ってまいります。


しかるべき時が来た際には、しっかりと皆様にご報告させて頂きます。


2つめの挑戦は、新しく会社を設立致しました。


株式会社日本介護ベンチャーコンサルティンググループ


従来より行っておりました一般社団法人日本介護ベンチャー協会による業界活性化に向けた様々な活動を行っているご縁で、多くの企業様よりコンサルティングの依頼を個々ご相談頂くことも多くありました。


とはいえ、日本介護ベンチャー協会の活動趣旨は、あくまで「介護に誇りと、憧れを」を実現するための公の活動であり、そのために社団法人という法人形態を選択し、活動しておりますので、今後も営利活動ではなく、公の活動として継続していきたいと思っています。


他方で、収益事業となるコンサルティング業務については、新しい会社で介護業界特化型コンサルティング事業として事業を行っていきたいと思います。


新しい会社の事業内容等についても、また改めてお伝え致しますので、ひとまずは最初のご報告とさせて頂きたいと思います。


いずれにせよ、今後は、これまで以上に介護業界全体、社会全体を見据えた公の活動を中心とした行動に注力していきたいと思います。


こういった活動に注力することが出来るのも、ひとえにこれまで出会った皆様方とのご縁の賜物であり、本当にありがたいことであると、いつも感謝しています。


皆さん、まだまだ未熟な自分ですが、これからもご指導並び応援よろしくお願いします!!


ペタしてね


読者登録してね