100均軽石とフェイクグリーンで雑貨作り♪ | えむず工房 *手作りな日々・・・徒然*

えむず工房 *手作りな日々・・・徒然*

インテリア雑貨・ハンドメイド・DIYを中心に日々のあれこれを綴っています♪

 

 

 

 

 

こんにちは〜♪*えむず*です(。・ε・。)

 

 

 

 

母が帰るので駅まで送りに行った帰りに「キャン・ドゥ」へ♪

地下鉄の乗り場入り口近くにあるので便利なの(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイクグリーンを飾りたくてあーんなものやこーんなものを物色!!

妄想を膨らませながらお買い物してきました。

 

 

 

その中の1つ、軽石を使ってみましょう!

なぜか目に留まったんだよね〜・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備したのは

・ 軽石

・ 端材

・ フェイクグリーン

・ アイアンデコレーション

・ ほっそーいワイヤー

 

 

手の込んだものではないのでちゃちゃっとね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

端材はBRIWAXの「ジャコビアン」をぬりぬり!

 

ヤスリでガリガリしておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軽石は・・・

キリや千枚通しなどで穴を開けておきます。

 

力を入れなくても容易に開けることができますよ!

 

 

フェイクグリーンを入れるので少し大きめの穴にしておきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま使うと粉が手に付いたりモロモロと欠けてきたりするので木工ボンドを水で薄めたものに漬けて乾かします。

 

うっすーい膜ができていい感じに♪

 

 

 

木工ボンドはかなりシャバシャバにしないと乾いた時に軽石がテカるので注意。

 

 

 

 

 

乾かすのに半日置きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乾いたらグルーガンで穴に注入してフェイクグリーンを飾ります。

このフェイクグリーンも100均ね(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココヤシファイバーを使います(・ω・)b

なんとなく気分で使っちゃいました。

 

 

真ん中に軽石を置くスペースを作って端材の上に!

そこにグルーガンで軽石を固定します。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当はここで終了のはずだったんだけど・・・

 

なんかさみしいので付け足しちゃった(・・。)ゞ

 

 

 

 

ワイヤーをぐるぐるしてみて・・・

以前「キャン・ドゥ」で買っておいた飾りなんかもつけてみて。

 

端革にスタンプして・・・

 

 

 

こんな感じでいいかなぁ(;・`ω・´)

何を作ったか自分でもわからんぞ(笑)

 

 

いいのいいの♪

インスピレーションだから(←本当か?)

 

 

 

 

 

 

 

でっきあがりーでお買い物に行ってきます♪

しーゆー・・・今日のご飯は何作ろう(・・。)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LIMIAを始めました(*´艸`*)

「フォロー&コメント」大歓迎です♪

*えむず*のページ

 

 

 

 

 

ルームクリップ始めました!投稿数は少ないですが・・・
よろしければフォローしてやって下さい ヾ(*´∀`*)ノ
 
 
 
 
 
ブログ村の「インテリア雑貨」ランキングに参加しています。
ぽちぽち♪っとしていただけると舞い上がりますヾ(*´∀`*)ノ

ブログ村にポチットしてね♪