おしゃべり会 | Mrs. Lin's House

Mrs. Lin's House

勝手に、なんちゃってカフェor居酒屋をたのしみながら送っている、Mrs. Lin(ミセスリン)のライフスタイルを、の~んびり綴っています。

昨日は気温が低いうえに強い風もあり、とても寒い一日でした 今日は青空も広がり風も強くないので、昨日より過ごしやすい一日となりそうです。

先週火曜日、主人が海外出張で留守で、お弁当も晩ごはんも要らない日が続いたので、こんなあときにはと、お友達をお招きしました。 日頃の育児話や情報交換も兼ねて、仲良くしてもらっているお友達たちに来てもらいました~。

ランチはたくさんは用意できませんでしたが、お腹が満たすもの程度にそして少し頑張ったお料理を用意しました。
モッツアレラとトマトのカプレーゼ、まんばのキッシュ、ラザニアに茹で野菜、かぼちゃスープを作りました~。

Mrs.Linママ作の梅シロップを炭酸で割って、梅ソーダーでカンパ~い 子供たちを先に食べさせて、ゆっくり・・・とは行きませんが、お店で食べるよりはゆっくり食べれたかな・・・と思います。

今回は、ラザニアは鶏ひき肉と高野豆腐をタンパク源に、白菜、ピーマン、人参、玉ねぎ、まんば、長ネギなどの野菜をた~っぷり使って塩分も控えめに作り、子供たちも食べれるようにと思い調理していましたが、米粉パスタがあったので、子供たちはソースだけを使ってボロネーゼパスタにしました。 キッシュも子供用はパイ生地を使わないシンプルな味付けのものを焼きました。 まだ卵が食べられないK君には申し訳なく思いましたが、今まではこんなこと考えたことがなかったので、とても勉強になるメニュー作りでもありました。もちろんパンプキンスープも子供用は塩だけのシンプル味に作りました。 みんなパクパク食べてくれてうれしかったなぁ~ Mちゃんママが子供たちみんなが好物のいちごを買ってきてくれたので、デザートはイチゴとなりました~。

大人は、みんなが持ってきてくれたお持たせでデザートタイム~ Kくんママがわざわざ足を運んで買ってきてくれたBUZZ SEARCHってとこのミルフィーユにチョコ、Mちゃんママが持ってきてくれた和菓子~、そしてMちゃんママの手作りかぼちゃケーキ~。どれも美味しくて、ぜ~んぶ頂きました BUZZ SEARCHって初めて~、と思ったらGRAMERCY NEWYORKと同じ系列と聞いて、さすが東京~、って思ってしまいました 美味しいスイーツばかりで幸せいっぱいでした~

贅沢なデザートタイムに育児話に愚痴話、いろいろお話しながらストレスを吐き出し、また意気地ガンバろ~う!!とパワーをもらいました。

子供たちはそれぞれに絡み合いながらまた自我を出しながら、楽しそうに遊んでいました。 ゲラゲラ、ぎゃははと笑いながら遊んでる姿をみると、まだ生まれてたった1年半しか経っていないのに、こんなことができるようになったんだぁ~、とまたまた癒され翌日からの育児への励みにもなりました

今回は、男子2人、女子2人のキッズたちでしたが、それぞれに感じ方や遊び方が違うのを見れたのも面白いところですね。

女子が遊んでる姿を理解しかねているジュニアの姿が面白く、パシャリ

違いながらも、みんなが食いついているのは、「いないないばぁ~」でした

このふたりにおいては・・・近すぎや!!

「もうみんな帰るよ~!!」と上着を着せられける準備をしながらも、TVにくぎ付けのみなさんでした~

ほんとに、楽しい楽しい時間でした~。 いつまで遊んでもらえるか・・・というところですが、みんなの成長を一緒に見ていける事が楽しみです

育児に追われ、しばらくホームパーティーのご無沙汰になっていましたが、ウォーミングアップをさせてもらいながら、そろそろ復活といきたいところです。 が、なんせ狭いんだ、今の家 呼べる人数に限りがあるけれど、楽しい時間を過ごせる場を作っていきたいと思います。



ペタしてね