先週と今週のお弁当たち | Mrs. Lin's House

Mrs. Lin's House

勝手に、なんちゃってカフェor居酒屋をたのしみながら送っている、Mrs. Lin(ミセスリン)のライフスタイルを、の~んびり綴っています。


先週アップしそびれたお弁当も一緒にエントリーしま~す。

先週はお弁当は3日分、今週は、出張が多かったので要らないと言いながらも、車内や機内で食べるから、ということで使い捨て弁当箱で持っていきました~。

水曜日のお弁当↓↓

★ひじき煮(自家製冷食)
★明太はんぺん(市販品)
★玉子焼き
★照り煮豆腐ひじきハンバーグ
★さやいんげんと小松菜の胡麻和え
★ポテサラ
★おかかふりかけごはん

木曜日のお弁当↓↓

★小松菜ときのこのお浸し
★ナポリタンはんぺん(市販もの)
★茹で卵
★鶏の磯部揚げ
★人参サラダ
★焼きシューマイ(市販もの)
★切り干し大根
★野沢菜ふりかけごはん

金曜日のお弁当↓↓

★カポナータ
★かぼちゃのサラダ
★エビカツ(冷食)
★ちくわきゅうり
★茹でブロッコリー
★きのこと白滝の明太炒め
★とりそぼろごはん
ごはんは3色丼にしようと思ったものの、使おうと思っていたさやいんげんが傷んでいたので、大葉に。 この日のひとり晩ごはんに残りを食べたけど、大葉を使ったことでさっぱりいただけました~

月曜日のお弁当↓↓

★根菜のピリ辛揚げ煮(自家製冷食)
★ナポリタン(自家製冷食)
★チーズはんぺん(市販品)
★カニクリームコロッケ(冷食)
★玉子焼き
★ミートボール(市販品)
★茹でアスパラと佐藤錦
★ゆかりごはん

火曜日のお弁当↓↓

★ひじき煮(自家製冷食)
★ゴマサバの西京焼き
★ベーコンのアスパラ巻き
★茹で卵のチーズ焼き
★揚げないココットコロッケ
★野菜炒め(晩ごはんの残り)
★明太ふりかけごはん

水曜日のお弁当↓↓ この日は、日光へ出張だから要らないって言っていたけれど、移動の列車の中で食べるから作れるなら・・・ということだったので、用意しましたが、なんと16日は駅弁の日だったことを聞いて、記念に駅弁にすればよかったのに~、と思った日でした。

★明太はんぺん(市販品)
★ネギ入り卵焼き
★つくねハンバーグ(自家製冷食)
★ポテトとかぼちゃのチーズ焼き
★切り干し大根
★海老とブロッコリーのカレーサラダ
★花ハム
★三種のおむすび
スカイ捨てのお弁当箱は、ふたが透明なので、カバー紙をかけることにしていますが、この日は、オレンジのものを使いました。

木曜日のお弁当↓↓ たまにはパン弁当~、ってことで、ロールパンでサンドイッチにしました。 おかずはサラダ2種と唐揚げだけ~ ロールサンドは2個で足りるかなぁ…と思い、前日に焼いたアップルカスタードパイもサービスでつけときました~

★グリーンサラダ(きゅうり、レタス、かいわれ、パプリカ、ミニトマト)
★茹でブロッコリーとジャガイモ
★鶏のガーリックスパイスから揚げ
★卵ロールサンドとツナロールサンド
★アップルカスタードパイ

金曜日のお弁当↓↓ お弁当は要らない、と言っていたのに、出張へ行くための飛行機での機内で食べるということになり、捨てれる弁当箱で中華弁当にしました。

★ネギ玉
★春巻き(半市販品)
★ブロッコリーとアスパラのジンジャー炒め
★焼きシューマイ(市販品)
★エビチリ
★野菜の細切りオイスター炒め
★カニカマチャーハン

今回はチャーハンをそのままバラごはんにしていたので、スプーンが食べやすいかなと思い、オリジナルパッケージを作って、カトラリーセットも用意しておきました~。





ペタしてね