5/20~6/19の食材お買い物リスト | Mrs. Lin's House

Mrs. Lin's House

勝手に、なんちゃってカフェor居酒屋をたのしみながら送っている、Mrs. Lin(ミセスリン)のライフスタイルを、の~んびり綴っています。


しばらく、引越しがあったり、ゴールデンウィークが入ってきたりと落ち着かない感じだったので、食材買い物リストをお休みしていましたが、今月(6月)分より再開したいと思います。


4月より二人暮らしになったので、一年近く試みてきた作り置きごはんも必要なくなり、少し手間が省けるようになりました。


我が家の食費予算は、¥15,000を目処にやりくりしています。 これは、二人のおうち晩ごはん朝食、そしてMrs. Linのおうちランチ分です。 旦那ちゃまのランチは、外ランチです。

給料日である20日を区切りに、切りのいいところでスタートさせてます。 

一週目\5000、二週目\3000、三週目\3000、四週目\3000を目安にしていますが、まず一週目に一週間分の買い物をし、二週目からは予算内での買い足しを繰り返すようにしています。 基本的には、週一回のまとめ買いです。  


◎米代ですが、一昨年から、父がお休みしていた米作りを復活させたので、米作りを手伝い、その代償にお米を実家から分けてもらいますにひひ とはいっても、二人なので米の消費量は少ないほうでしょうね~。 また、お野菜たちも、父と母が趣味程度に育てているものをお裾わけにもらったりと、ということもあります。


※時々開催するホームパーティーは、会費制なので、パーティーのためのお買い物をしているため、買い物リストには含めていません。


今回も¥15000/月を目標に安い食材で美味しいものを・・・をモットーに、ご飯作りに励みたいと思います。 ちなみに、我が家の晩ごはんは、一汁二菜を基本としていますが、食材の種類によって一汁三菜になる場合もあれば、一汁一菜というさみしい食卓の時もありますあせる 

基本的には、晩ごはんには、10種類以上の野菜を使用することに努めています。 メニュー欄に、()内表示しているものが使った野菜たちです。 


買い物前に残っていたもの・・・きゅうり、レタス、トマト、ニンジン、玉ねぎ、絹ごし豆腐

〃冷凍庫に残っているもの・・・シーフードミックス、明太子ペースト


★5/20に買ったもの★


早速、昨日はたんぱく源もすっかり無くなってきていたので、お買い物へ行ってきました。 全てのものが乏しい状態だったので、沢山ゲットしてきました汗

Mrs. Lin's House

Mrs. Lin's House

は使い切ったたものです。


★戴き物★

実家で、Mrs.Linパパが趣味で作っている春野菜たちの収穫が始まったと聞いて、実家に帰った時に取れていたものをもらってきましたにひひ 新玉ねぎ、レッドオニオン、新じゃが(メ―クイーンと男爵)、空豆、スナップえんどうでし。 じゃがいもは、できてるかな~、と掘ってみたようですが、まだ早かったようで、少し小さかったですが、十分使えたので、持って帰りました音譜 今年は、初めてのものにも挑戦しているようで、これからの収穫が楽しみです。 

Mrs. Lin's House

知り合いの方に頂いたサンチェ。それから、子供のころからお世話になっている母NO.2のF香ちゃんに戴いたものです。 実家で採れたものらしく、春になるとお裾わけがあるので、助かってます。  

Mrs. Lin's House


★5/26に買ったもの★


フラワーアレンジへと出かけた便で、教室と家の間にある業務スーパーで、パン用にと強力粉を求めに寄りました。 ついでに、ここで買うようにしているもので切らしたものも買っておこうと、ゲットしてきました。 

昨年一年は、単身生活だったので、小ぶりなものでしたが、また2人生活になったので、思い切ってバニラアイス1㌔サイズを購入しました。 バニラアイスは、これから旬のフルーツを混ぜたり、パフェにしたりと使い勝手がいいのと、いつも食後にアイスを欲しがる旦那ちゃま用ですにひひ  

Mrs. Lin's House

Mrs. Lin's House


★5/29に買ったもの★

金曜日に行く予定だった買い出しですが、食材がどうにか間に合っていたので、延期。 朝食用のフルーツや野菜たちが切れてしまったので、買い物へ行ってきました。 野菜は、もっと他の野菜たちもゲットしたかったのですが、特売のものだけゲットして帰ってきました。 今週は、旦那ちゃまの出張も多いので、少なめには買いましたが・・・。 まだ、前回の買い物で使い切ってないもののあるので、それを交えながら、料理していきたいと思います。

Mrs. Lin's House

最近は、以前にお世話になっていた、規格外の野菜を売っている格安八百屋に行くことがなくなったので、スーパーでのお買い物です。 八百屋だけでは、他の生鮮食材が買えないので、一度に買い物が済ませられる、スーパーにお世話になっています。 比較的いろんなものが安いので、利用しています。  そう思うと、広島でお世話になっていた、赤いチラシの格安店が恋し~いしょぼん

Mrs. Lin's House

 ※は使い切ったたものです。

★6/4に買ったもの★

たんぱく源の肉や魚、またフルーツ、野菜も切らしたので、買い出しに行ってきました。 野菜は、全くなくなったわけではないので、補充、というかんじで買い足しました。

量が多いいな~、と思ったするめイカやゴマサバでしたが、特価だったので、ゲットして次週のたんぱく源としても使うことに。 

Mrs. Lin's House

Mrs. Lin's House

は使い切ったたものです。

★戴き物★

実家に帰った時に、頂き物のお裾わけ、ってことで、スイカとサクランボ、グレープフルーツを少しづつ分けてくれました。 それから、知り合いのおばちゃんにもらったというネギも分けてもらっちゃいました~ニコニコ  そして、母お手製の山菜ちらし寿司をもらってきました。


Mrs. Lin's House


★6/11に買ったもの★

食材が乏しくなったので、食材の買い出しへ行っていました。 午前中に雨が降っていたので、今日は野菜だけでも買っておこうと、久々に、近所の規格外野菜を売っている八百屋へいってきました。 一先ず、これだけをゲット~。

Mrs. Lin's House

そして、午前中に、週末分の野菜や果物をゲットして、その他のものは月曜日に行こうと思ってましたが、午後から雨がやんだので、いつもの激安スーパーへ行ってきました~音譜 予算もぎりぎりになってきたので、必要最低限のものを厳選してにひひ、ゲットしてきました。

Mrs. Lin's House
Mrs. Lin's House

は使い切ったたものです。

19日までの食材として最後の買い出しのつもりで買いましたが、今回はギリギリラインでした。 まだ、野菜を追加ゲットするかもしれないので、今月はオーバーしちゃうかな~。 


今日までの合計 ¥14,906




                   ペタしてね



ブログランキングに参加してますベル

↓↓皆さんの応援ポチ、よろしくお願いします↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 にほんブログ村



こちらも始めてみました↓↓