"詞行錯誤"~詞ってなんだろう…第1回「初めての作詞」 | 保育園・幼稚園・こども園向けオリジナル参加型音楽ショー『にじいろコンサート』♪うたほり~幼児向け童謡シンガーソングライター Mr.スコップ

"詞行錯誤"~詞ってなんだろう…第1回「初めての作詞」







皆様、いかがお過ごしでしょうか。



さて、新たに作詞について、あーだこーだ書いていこうと始めた

『"詞行錯誤"~詞ってなんだろう…』。


第1回目の今回は、

自分の初めての作詞についてお送りします。



初めての作詞は、高3の18歳のときでした。

自分の青春時代だった'80年代はエレキブームで

高1のお正月明けに、お年玉でエレキを買って

バンドを組んで高2の時に初ライヴを行ったものでした!

そして、高校生活の終わり頃、

受験も無事にパスし、卒業式を待つだけの間に

オリジナル・ソングを書いてみようと

鼻歌を歌いながらエレキのコードを鳴らして

メロディーを作ったものに詞を付けたのが

我が作詞人生の始まりでした。

それが「ゆうゆうと」という曲です。


それから大学も卒業し、社会人になり

就職した会社が用意してくれたアパートの隣の部屋に

新聞記者で詩の同好会を主催されているという方が

住まわれており、何度かお会いしたある日

我がオリジナル・ソングを数曲、アコギの弾き語りで

披露して聴いていただいたところ、"詞が特に素晴らしい"

とのお褒めの言葉をいただいた曲でもあります。


でも、他の曲の詞の中には、辛辣なご意見をいただいたものも・・・

 


 以来、さらなる作詞の勉強を独学ではありますが 


力を入れて行うようになったのでした。

 


今回は、その「ゆうゆうと」の歌詞を掲載します。 


何度も書き直して、現在の形にいたりました。







          ゆうゆうと

 

                    作詞作曲 Mr.スコップ

 


  

風のように 自由きままに

 

そんな生き方 あこがれて

 

雲のように きのみきのまま

 

そんな人生 あこがれて

 


 

大空に はばたく               大地を ねり歩く

 

大きな 鳥になり               大きな 象になり

 

ゆうゆうと 生きてみたい           ゆうゆうと 生きてみたい

 

苦しみも 悲しみも 忘れて          幸せを 温もりを 感じて

 


 

風のように 自由きままに           風のように 自由きままに

 

そんな生き方 あこがれて           そんな生き方 あこがれて

 

雲のように きのみきのまま           雲のように きのみきのまま

 

そんな人生 あこがれて             そんな人生 あこがれて

 

                        そんな人生 あこがれて

 

                        そんな生き方 してみたい