ゴールドコーストの被害状況 | モルモット*ジャスティスの意見

モルモット*ジャスティスの意見

僕、ジャスティス。既婚。双子の子持ち。ここはオーストラリア。同居人、一名。日本人らしいけど英語しかしゃべらないヘンなやつだよ。

修学旅行どこ行った? ブログネタ:修学旅行どこ行った? 参加中


気候変動で海水面が上昇してるからかどうか知らないけど、今年のゴールドコーストは、侵食の被害が例年になくひどくて、たいへんなことになってるんだ。

冬の間中、道路とビーチの境目には、こんな看板がいっぱいでさぁ。

モルモット*ジャスティスの意見

「危険!バーティカル・スカープ(垂直斜面)」

ひぇ~だよー。垂直斜面ってなんなんだぁ(!)


と思ったらね、砂浜への階段が空中2メートルくらいのところで止まってるんだよ。もともとはそこまで砂があったんだけど、侵食で砂がなくなちゃったんだって。

モルモット*ジャスティスの意見

砂浜に降りるのは難しそうだったから、砂浜側からの宙吊り階段は撮ってないって同居人が残念がってる。


最近、またビーチにお散歩に行ったら、バーティカル・スカープの看板がなくなってたんだって。

いったい、どういうことかと思ったら、なんと階段を継ぎ足してた! 真ん中あたりで横に曲がってるけど、そこから下が継ぎ足し部分だよ。

モルモット*ジャスティスの意見


かなりひどい侵食だよねぇ。でも、このあたりは、ゴールドコーストで一番ひどいところじゃないんだよ。ひどいところはどれだけひどいんだか。。。

これから夏の観光シーズンを迎えるから、海から砂をポンプでひきあげて砂浜を修復するんじゃないかと思うけど、修復作業は時間がかかりそうだよ。その間、海は台無しだね。

これから、日本の高校生さんが修学旅行に来るんじゃないかと思うけど、砂を吸い上げてるところや砂を撒き散らしてるところへは近づかないようにねー。

あ、ブログねただけど、同居人の修学旅行は、関西や山陰山陽だったって。近頃の子は、海外だったりするから、びっくりだってさ。