いよいよ大会まであと1週間!そして明日の予定。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

人生初となる水泳大会まで残すところあと1週間となりました。
というわけで、本日も武蔵野プールに練習に行ってきました。
タイムは6月ごろよりは速くなったとはいえ、未だに小学生レベルを出ていませんwwwww。それでも当日はこれまでの努力の成果を出し切れればいいなと思っております。因みに参加種目は自由形・平泳ぎ各50m(30台男子の部)です。

そこで残り1週間でできることは何なのか、と考えてみますと....そうです。「現時点で把握できている問題点をつぶす努力をすること」です。

それではその「現時点で把握できている問題点」とは何なのか?といいますと、以下の3つがとりあえずあがりました。

 1、平泳ぎでキックのときに手が前に伸びていること(最重要)
 2、平泳ぎで手をかいたあとわきを締めること
 3、平泳ぎでキックのあと手をかく前に両足をはさむこと

クロールについての問題点は、1週間ではなおせそうにないので上記平泳ぎの問題点に集中します。

この問題点を克服する上で「良い例」を見てイメージトレーニングをすることは重要でしょう。そこで毎度おなじみ北島選手の動画を引用したいと思います。



どうですか?上記1~3をきちんと守っているのがお分かりいただけますでしょうか?
実は上記1の問題点は、北島選手の動画を見た後で気がついたのですw。そう、えてして頂上レベルほどこういう基本には忠実なのですね。

そして明日の予定について。明日は朝8:30~10:20頃まで千葉県国際水泳法で50m通しで泳ぐ練習をします。上記のこともありますので、平泳ぎ中心の練習になることでしょう。終了後ですが...実はこのプール、「キャラホビ」が開催される幕張メッセからそんなに遠くありません。ということで、11時ごろからそのキャラホビを見ようかと考えています。もしこのブログを読まれた方、現地でお会いできましたら一声かけてくださいませんか?私は当日、チェック柄(赤青白)のシャツを着てかばんにKanonの佐祐理さんのストラップ(下写真)を付けていきますので、よろしくお願いいたします。

$「オタトークもできるSkype無料法律相談」スタート!オタクの味方!「オボコノサトリ」-20100812212810.jpg


ここをクリックすると、水泳まとめ記事にジャンプできます。