今日もいい天気で、お洗濯物もよく乾きます
今日は、ブログもFBも頑張りたいな
さて、日曜日に行ってきた 神戸
最初に行ったのは、南京町 という 中華街
着いたのが10時すぎだったので、お昼ごはんも兼ねてということです
もう何度も行ったのですが、楽しいですね、 食べ歩き
いろんな門がありますけど、こちらは 長安門
曇っていたので、少し暗いですが、たくさんの人で賑わっておりました
ず~っと歩いていて、最初に食べたのが。。。
なぜか 中華には関係のない、甘いもの
ここのシュークリームが有名らしく、たくさんの人が並んでいたのですが、
みんなの買うものを見ていたら、写真の「ミルフィーユ」がよく売れていたので、
そちらにしました
バニラアイスや、いろんなナッツ、パフなどが入っていて、
層を織り成す、ミルフィーユ
ミニシューが乗っていて、とってもボリュームがあるのに、315円というお値打ち品
アイスが、あまり甘くなく、チョコシロップの甘さで、ちょうどいいんです
でも、やっぱり、ごはんを食べてから、食べるべきだったかな
次は、角煮バーガー
でっかいお肉がゴロゴロと
これ、280円しましたけど、このおかげで、お腹が8分目に
もちもちっとした生地にお肉たっぷりなので、
ボリュームがあるんですよね
欲を言えば、角煮がもう少しトロトロだったらよかったのにな~と
南京町の中央にある 南京町広場
この近くに大行列ができる
今回はパスしたんだけど、肉汁たっぷりで美味しいんですよ~
でもね、もう1つ行列ができているお店があったので、見てみると、
ラーメン屋さんでした
旦那ちゃんも、「麺が食べたい」と言っていたので並ぶことに
ずーーっと並んでるんですよね、奥の行列
ま、いろんなものを食べたかったので、
旦那ちゃんと はんぶんこ しました
いろんなラーメンがあったんですけど、 ふかひれラーメン を注文
350円でした
とろみのあるスープが、体をあっためてくれました
失礼ながら、意外に麺ものびておらず、美味しかったです
ま、どこにフカヒレがあったのかは謎ですけど
お味もしっかりとしていて、この値段には満足です
次に最後に食べた、神戸コロッケのコロッケたち
やっぱ、揚げたては美味しいですね~
ビーフ150円と、クリームコロッケ230円
こちらが、クリームコロッケです
トマトソースが、酸味があって美味しかったな~
中もトローリです
ま、でもね、普通のコロッケで、十分満足できましたよ~
神戸コロッケの向かい側を見ると、見つけちゃいました
以前、ゆみこさんが記事にしていた、神戸フランツ
中華街では珍しい オサレな店構え
こちらも行列ができてました
おみやげに、壷プリンを買いましたよ
こんなかんじで、お昼は楽しみました
また別記事で、午後からのデートはご紹介しますね
では、今日も頑張りましょう~