シルシルミシルさんデーで紹介された 新潟銘菓☆河川蒸気☆ 食べてみました♪ | ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

懸賞・モニターが中心になってきましたが、
節約・料理・子育て
…あと愚痴

もうすぐアラフォー主婦の悩みなどについて
読んでいただけたらうれしいな☆

読者登録大歓迎です!!

新潟菓子工房 菜菓亭(さいかてい)ファンサイト参加中


お菓子がだ~~い好きな私たち家族のところに、


新潟菓子工房 菜菓亭  様より、


『河川蒸気』


お試しさせていただきましたWハート



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

和菓子も洋菓子も、ほっと気分を落ち着かせてくれるような気がしますラブラブ


河川蒸気は、年間約71万個販売されている、

新潟銘菓なのですドキドキ


「洋風の蒸しどらやき」ということで、

ソフトな食感で、蒸した生地で餡をはさんでいるんですよラブラブ!



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

由来は、明治初期から昭和初期まで活躍した

河川を走る蒸気船から命名されたそうです船



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  


手のひらにおさまるんですが、

包み紙があり、とても食べやすいんですキラキラ



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

餡がはみ出るくらいたっぷりらぶ②


国産最高級といわれる岡山備中産の小豆を使っています。



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  ふわっふわの生地にもこだわりが・・・


卵は新潟産のうみたて卵卵

生地は黒糖入りなのですが、沖縄宮古島産の幻の黒糖を使用しているのです好



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

ほんとね、食感が「どらやき」ではないんですドキドキ


まるでブッセのようなふわっとした柔らかさで、

カステラのようにしっとりきゅ~


黒糖がいい働きをしていて、

甘すぎずに、風味よく仕上げられています好


餡というか、クリームですが、

優しい口当たりの中に、粒あんがコロンっとあって、楽しいですキラキラ


こちらも、しっとりとした生地によくあい、

たくさんパクパク食べられちゃいます↑



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  


「おいし~~いakn


うちのお姉ちゃんも、とっても美味しかったらしく、

普通に食べて~って言ったのに、

顔をクシャクシャにして、

ニコニコしながら食べてました苦笑


なかなか新潟に行く機会はないけど、

お取り寄せもできちゃうし、

お歳暮や贈り物をするときにも喜ばれそうハート



新潟銘菓の蒸しどら焼き【河川蒸気】 大切なあの人への贈り物やお歳暮に


ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

冷蔵庫で冷やしても美味しいから、

夏にも美味しく食べられますらぶ②


和菓子と洋菓子が見事にミックスされたような不思議なお菓子でしたハート


あ!!

コーヒーと一緒にいただいても、

全然違和感なく、美味しかったですよきゃ


矢印素敵なお菓子がいっぱい矢印
菜菓亭 一升餅や河川蒸気などの美味しい和菓子


家族で、素敵なおやつタイムが過ごせましたキラキラ

ありがとうございました女の子