ぎゃーーー!!!!
きゃーーー!!!!


42歳のおじさんが叫んできましたよ。
毎回言ってるけど、女装趣味はないけど
いまは高いヒールのニーハイブーツを履いて
街を闊歩したい!!

「近づいちゃダメよ」と後ろ指差されても。

行ってきました、今年も。
安室奈美恵のライブ2013『FEEL』
今回一緒に行くメンバーに初参戦の友だちがいて
しかも彼女は「ライブって何するの?
アリーナってなに?MCってなに?」と
コンサート自体が人生初めてだったΣ(゚д゚;)

「『Don’t Wanna Cry』は歌うの?」
と聴いてくる彼女に、
「新しいアルバムの歌しか歌わないんだよ、アムロは」と
言えず、楽しんでもらえるか不安な当日を迎えた訳ですが。


結果は大興奮、大満足だったらしく、
「2時間、歌いっぱなしの踊りっぱなしだよ!
もうスゴい!カッコイイ!!
あたしも頑張ろうと思うよ!!」
って、良かった。

そう、「がんばれ!君は君のままでいいんだよ!
あなたがいるから強くなれる」
そんな最近のバカ歌詞は一切出て来ないのに

(っていうか、正直何歌ってるか分からないのに)
そのストイックなまでに、強靭なハートと体で
歌って踊り続ける姿
に、見てるあたしは
心打たれて強くありたい!と奮起できるんだよ。
今日は「通算500回公演達成」の日だったんだけど
終演時に、そのメッセージが出て
アムロは「また、みんなが遊びに来てくれるよう
努力します!!」
って。
コンサートで唯一喋った言葉が、発した声が
「努力します」だよっ!

いや、アムロちゃん、あんたが「努力する」なら
お恥ずかしい、あたしは何百倍も努力せねば!だよ。
そういう姿がダンサーさんやスタッフさん
みんなを引っ張っていくんだよね。リーダーのあるべき姿。
そこらのビジネス本より、啓蒙されるわっ!

だって、今回のツアー、映像と照明が本当にスゴくて
いいスタッフさんに囲まれてるんだなぁ、って。


先日FNS音楽祭観てたら
黒服(EXILE関連)キャバクラ嬢(AKB関連)
ホスト(ジャニ関連)の前で、
同伴の破壊的に歌の下手なホステス(檀蜜)と
歌を歌うおじさん(谷村新司、SMAPに、顔いじりすぎ徳永、
そして和田アキ子)の絵面にビックリしたんだけど
いまの歌手のみなさん、とにかくグループばっか!
人数多すぎっ!楽屋のお弁当大変よっ!

いろんなコラボを見ても、どれもこれもイライラ。
持ち歌を歌った華原朋美や、Kinki Kidsが
一番上手く聴こえたもん。あと当然フミヤ。
やっぱりさ、昔のアイドルでも演歌歌手でも
ひとりでステージに立って、歌ってた人たちは
その背負う覚悟と責任がスゴかったなぁ、

少し懐古主義になってしまったよ。
だって、テレビの画面をひとりで持たせる存在感!

今日のアムロもね、アンコールで
大歓声を浴びながら、ひとり立ってる姿見てたら
そのスターの輝きが眩しかったけど

ユーミンの『コンパートメント』の歌詞じゃないけど
ライトのなかの花道が、“白夜の荒野”に見えたもん。
彼女の孤独はどんだけのもんなんだろ、って。
(って、アムロ自身は幸せいっぱいだったろうけど)

いやーーー、生きようと感じた
いくつも年下の女性に対してだけど
「神だ!アムロは神だ!!」と。
(悪いファンの典型例みたい…)

あたしの大好きな歌『Damage』
(『黄金を抱いて翔べ』の主題歌)
の最初の英語のラップで
♪神になった人間を見たことがある?♪
歌ってるけど、安室ちゃん、あんた神だよっ!
あたしに生きてく力くれんだもん。