今週末は是非!
18日土曜日は
文京区は大塚小学校で
学校公開が行われます。
学校公開は校区、地域の皆様も参加できる行事です。
児童のより良い環境作りの為にも
学校の取り組みや未来を担う子どもの現状をご理解頂くのはとても大切なことだと思います。
いや、反対に言えば
保護者や地域に住む大人として
学校の「今」を知ることは大切です。

ことに大塚小学校は
60周年記念に向け地域の皆様に開かれています!

今回、私は
教科の授業地区公開講座の一環として
2、3講時(9:40~11:10)
全学年に「親子狂言教室」開催のご依頼を
お受けしました。
そして、ここからは初体験
4講時(11:15~12:00)には
「型が伝えるもの~笑いの芸術・狂言に学ぶ~」と題して
公開講座の講演講師をさせて頂きます。

国語科の授業公開なので
それに則し…ながら
生活の中、言葉の中にも型、ルールがありますがそれは何を伝えているか…
何故、私たちは「型」を変えずに守り伝えているのか…
型の大切さ、ルールの大切さを
決して、特別な、遠い世界の話だと思わずに聞いていただける、それでいて
少し深い話ができればと思っています。


そして、
19日(土)は
文京シビックセンターに!
12日~19日に神楽坂、文京区の各所で
開催されている
「BUNGOマツリ」(子どもは町中を会場に楽しめる企画が満載なので一度HPを見てみてください。)
の最終日にあたり

13:00~14:30
文京シビックセンターB1多目的室で
「和泉流二十世宗家 
和泉元彌の狂言体験教室」

15:15~16:00
文京シビックセンターB2区民ひろばで
「和泉流宗家による
和泉元彌の狂言の世界~狂言&トーク~」
・特設舞台上に仮設の能舞台を作り
狂言の解説
狂言小舞、狂言1曲を上演
・史上初女性狂言師 和泉淳子
十世 三宅藤九郎
和泉元聖  和泉和秀  和泉采明  和泉慶子他
の出演です。

いずれも参加費無料、当日の飛び入りで
大丈夫なはず…。

今週末はドップリ狂言に!
いかがでしょうか⁈


心よりお待ちしております。


また、
11月11日(火)13:00~14:30
文京シビックホール小ホール
第18回 文京区の青少年関連団体交流会で
「伝統を守る強い心の育て方」
~狂言の伝承を通して~
というテーマで講演をさせて頂きます。

ご興味をお持ちいただける方は
当ブログコメント(不承認で私だけが確認致します。)または、
TwitterやFacebookからコンタクトを取ってください。