週末のサイクリング | 暮らしにPlus-グルメ&株主優待-

暮らしにPlus-グルメ&株主優待-

小学生の娘と3人暮らし。
大好きなグルメやスイーツ
趣味の株主優待と配当
子育てのキロク、ついて語るブログです。

3連休の中日は夫とサイクリングへ。

 

今年の6月頃自転車を買ってから

夫は毎週のように自転車であっちこっち出かけてたけど

私は日焼けするので夏は長時間自転車には乗れません宣言。

 

やっと日差しもやわらかくなってきたのでいよいよ一緒にお出かけすることに。


夫婦二人三脚HappyLife -暮らしmystyle--自転車

けど、いきなり長距離を走らされるとは思いもせず

途中で休憩はしたものの

野川緑道沿いに京王線の柴崎駅あたりまで往復30kmも走らされ

途中でシンドイとクレームを。

 

野川緑道はびゅんびゅん飛ばす自転車も少なくて比較的走りやすい道で

まぁ気持ちいい道ですけど

川沿いをただ走るだけでは面白くないんですけど。

途中でもうちょっと休憩をはさんでほしいんですけど。

 

自転車に乗っておでかけするのはいいけど

途中でお店に寄ったりしながらおでかけしたいの~

ただ黙々と川沿いを走るなんてのは私の趣味じゃないんです~

 

調布の飛行場まで行こうとしていたらしい。

私が走るのが遅いとクレームが出たけど

歩いている人もいる道で飛ばすなんてとんでもない!

子供とぶつかったらどうするんだ。

 

夫も人がそばにいる時はゆっくり走るように気をつけているそうだけど
いつどこで人が飛び出してくるかわからないんだから

いつでも何があっても大丈夫な早さじゃないと私はいやだー。

 

もうサイクリングはこれっきりだなーと思ってたら

最後に二子玉で夫が事前チェックしていた

私好みだろうというカフェに立ち寄り

ケーキセットを食べたら私の機嫌もかなり回復。

 

美味しい物食べさせとけば文句もおさまると完全に読まれてる^^;



夫婦二人三脚HappyLife -暮らしmystyle--pisa

私の自転車はイタリアのメーカー

BianchiのPISAFAMILY

PISAの斜塔にちなんでPISAの「I」が斜めに書かれているというちょっぴり遊び心のある自転車なんです♪

 

籠はお取り寄せして取りつけた別注品ですが

ハンドルと椅子のデザイン 全体のカラーが気にいった

お気に入りの自転車です。

 

自転車でサイクリングするなら京都のレンタサイクルで街めぐりするような

ものじゃないともういかないよ~!!



一番多く自転車に乗っていた時期 ブログネタ:一番多く自転車に乗っていた時期 参加中



これからが一番多く自転車に乗ってた時期になるのかも♪